秋といえば(もう冬が目の前だが)そう、読書です。
実は最近、秘かなマイブームなのが読書なのです。しかし、秋の夜長(?)に電気スタンドを付けて、夜な夜な本を読みふけっているのではありません。通勤時間を利用して往復の電車の中での読書です。
片道15分、一日でも30分の読書時間なので、一冊読み終わるのに何日もかかります。かといって他に時間を探して本を読むとかという熱心さは到底持ち合わせていないのです。
最近読んだ、まあまあ面白かったもの。
-「偽善エコロジー」 武田 邦彦
-「凡人として生きるということ」 押井 守
-「バカの壁」 養老 孟司
-「生物と無生物のあいだ」 福岡 伸一
-「非属の才能」 山田 玲司
-「地球温暖化論にだまされるな」 丸山 茂徳
-「思考の整理学」 外山 滋比古
-「いい人生には生き方のコツがある」 斎藤 茂太
-「自分の中に毒を持て」 岡本 太郎 (昨日から読み出した)
振り返って見ると小説の類が全然無く、時代に合わせた読みやすい新書ばかりです。片道15分の読書時間では小説には不向きかもね~。
実は、何を隠そう読書嫌いのはずだった自分は、これまで年に1~2冊の本を読めば良い方で、それも最後まで読み通す事も珍しかったのです。それが2~3ヶ月でこんなに読むなんて.......(本好きの人から言わせればまだまだですが、私にしてみれば5年分くらいの読書量です。)ちょっと自慢^_^;
本を片手に毎日電車に乗るのが楽しいと感じる自分に少々驚きを感じています。
ふと、電車で本を読む手を休めて周りを見渡すと、やはり本を読んでいるサラリーマンが多いことに気が付きます。少し前なら、通勤電車の車内では携帯でメールやゲームなどをしている人が目立っていたのに、今は読書が流行なのか?
熱しやすく冷めやすい私が、いつまで続くか判らないこのマイブームを、読書の秋だけでは終らせたくないと思うのは無理な注文なのか?(電車内ブームだけなのかも)
実は最近、秘かなマイブームなのが読書なのです。しかし、秋の夜長(?)に電気スタンドを付けて、夜な夜な本を読みふけっているのではありません。通勤時間を利用して往復の電車の中での読書です。
片道15分、一日でも30分の読書時間なので、一冊読み終わるのに何日もかかります。かといって他に時間を探して本を読むとかという熱心さは到底持ち合わせていないのです。
最近読んだ、まあまあ面白かったもの。
-「偽善エコロジー」 武田 邦彦
-「凡人として生きるということ」 押井 守
-「バカの壁」 養老 孟司
-「生物と無生物のあいだ」 福岡 伸一
-「非属の才能」 山田 玲司
-「地球温暖化論にだまされるな」 丸山 茂徳
-「思考の整理学」 外山 滋比古
-「いい人生には生き方のコツがある」 斎藤 茂太
-「自分の中に毒を持て」 岡本 太郎 (昨日から読み出した)
振り返って見ると小説の類が全然無く、時代に合わせた読みやすい新書ばかりです。片道15分の読書時間では小説には不向きかもね~。
実は、何を隠そう読書嫌いのはずだった自分は、これまで年に1~2冊の本を読めば良い方で、それも最後まで読み通す事も珍しかったのです。それが2~3ヶ月でこんなに読むなんて.......(本好きの人から言わせればまだまだですが、私にしてみれば5年分くらいの読書量です。)ちょっと自慢^_^;
本を片手に毎日電車に乗るのが楽しいと感じる自分に少々驚きを感じています。
ふと、電車で本を読む手を休めて周りを見渡すと、やはり本を読んでいるサラリーマンが多いことに気が付きます。少し前なら、通勤電車の車内では携帯でメールやゲームなどをしている人が目立っていたのに、今は読書が流行なのか?
熱しやすく冷めやすい私が、いつまで続くか判らないこのマイブームを、読書の秋だけでは終らせたくないと思うのは無理な注文なのか?(電車内ブームだけなのかも)
子どももいませんでしたし、電車に乗る機会がたくさんあって、病院の待ち時間もたくさんあって・・・。
読んでいたものも小説より、エッセイの方が待ち時間には丁度よくて。
さくらももこさんはこの時期にほぼ全部読んでいます。
人前で笑わないよう注意が必要ですが。
最近は実用書ばかりです。(手芸、料理、育児など)
エレベータの裏技、紹介されたのですね。すごいっ!!
近くに図書館があるのはいいですね~。
私も今日、市立図書館でカード作ってきました。仙台に来て20年以上経ちますが初めてです^_^;
さくらももこ制覇?すごいです~。
可笑しい時に笑わないようにするのは技術が必要ですね。
読むのは普通新聞の半分の大きさの「何とかスポーツ」
で、裏面は恥ずかしいので隠しながら。。。
全部読み終わってもまだ時間が余るので同じ駅から乗る先輩と新聞を交換したりして・・・。
最近、ようつべの投稿は少なくなりました。動画は面倒ですが文章が苦手な私には貴重な伝達手段です~~
最近は忙しくて、電車の中でも、自宅でも、
読み出すとまもなくスヤスヤ状態であまり読めていません(笑)。
忙しいときには「暇になったら読書三昧で過ごしたいな」なんて思うのですが、
いざ暇ができると遊んでばかりです。
今週後半あたりからは少し暇になる(はずです)。
さて、どうやって過ごしますかね(笑)。
もったいない話ですが車窓から風景を眺めて過ごしています。
眼鏡をかけないと本が読めなくなり
ますます本から遠ざかっています。
>-「自分の中に毒を持て」 岡本 太郎
タイトル中いちばん気になりました。(^^;)
ぜひ続けてください♪
私は・・・伊坂幸太郎のチルドレンが読書中で海野碧の真夜中のフーガが待機中?!です。。。
この2人がハマってます(^o^)丿
1.5時間の通勤は東京では普通なのですかね。
ちっちゃい「何とかスポーツ」^_^;東京出張帰りの新幹線で、よく座席前のネットに置き忘れてるヤツですね。
ようつべ?ふふふ、ヘボン式じゃなく訓令式って言うんですね。
そろそろ次のネタでも考えようつべ。
>morning starさん.....
ふふふ。こんなに一気に読んだらいろんな本の内容がゴチャゴチャになりそうです^_^;
私も電車で座ってしまったら、二駅ともちませんね。乗り過ごしそうになった事は何度もあります。
暇になったら貯まった録画でも見ます?
お~1時間あったらいろんな事できそうですね~。
車窓からの風景?いえいえもったいない事ないですよ~。その時間しか体験できない事をしてるんですから。
私なら爆睡してますね、確実に。
「自分の中に~」のサブタイトルは「あなたは"常識人間"を捨てられるか」です。
岡本氏の本です、何となく内容分かりそう?
>Bonbonさん.....
読書ややっぱり良いですよね。でもいつまでもつことやら^_^;
伊坂幸太郎、同じ仙台市在住の作家なのに「重力ピエロ」と「アヒルと鴨のコインロッカー」しか知りません、もちろん読んでません。「アヒルと~」はオール仙台ロケの映画だったので見ましたよ。
時間ができたら あれもこれもと思いはしますが なかなか 大したことではなく 忙しなくて熱中できないもんですわ(笑)
車中本は 通勤夫もしてました 気分転換だと言ってました~^ それがきっかけで 本好き! いいですよ~いい本読んでてうらやますいわ!
忙しい時は本など読む余裕が無いです~。
時間ができたらと思うとなかなかできないもんですね。よしやろう!って思わないと重い腰が上がりません。
だんなさんも読書通勤していたんですね。確かに気分転換になりますけど、このまま本好きになるかは不明です~。