チクチク日記

クラフト備忘録です

欧州雑貨フェア あさって開催!

2012-10-30 | イベント

徐々に秋が深まっているような・・
半そで新記録かと思っていたこの秋ですが
最近は長袖率が多くなってきています。
といってもまだフリースではなく綿のトレーナー
本当に暖かいですね。

といっても暦はあさってには11月 霜月 霜が降る月。
インテリアも冬仕様になっていくのでしょうね

+++

そしていよいよこちらが開催となります。



美容室colorsさんにて開催です。

欧州雑貨販売は 初日は10時からです。

詳細はこちらで → 

そもそもの今回の企画の発端はこちら・・・



Westfalenstoffe(ウエストファーレンストッフ)というドイツの生地で
化学薬品・ホルムアルデヒド等を一切使用せず、天然素材を100%しており、
とても丈夫で肌にやさしい生地に仕上がっています。
天然素材の生地にプリントされたドイツのウェストファーレン地方独特の絵柄は、
その発色の良さ・独自の色出しは、品質の良さを物語っています。
<一部webから引用です>

こちらの生地にひかれて集めた生地を使って主に製作しようと言うのが発端の企画です。
もちろん資材や布はそれ以外の欧州物や日本の物も織り交ぜての作品作りになっています。



こうした説明パンフ・実物の布も置いておりますので手に取っていただければと思います。

尚、今回のイベントは会場全てを使ってのイベントではなく
ワタシがお借りしているレンタルボックス内での展開となりますので
作品も少数を継続して展開していく形になります。
途中追加納品も考えていますので
毎日が新鮮な展開となりますので開催中は何度でも足を運んでいただければと思います。

っと前置きはこの辺で (*^_^*)



昨日協力していただく作家の方々からも作品が届きました。
本当にご協力に感謝 (^^)

同じ布を使ってもそれぞれの手法・感性で形になった物は
それぞれでとっても素敵なコラボとなりました。

ご紹介遅れましたがワタシの我がまま企画に賛同いただいた作家の方は

「happiness is in a box」のみほこさん ブログは→  
「至福の時間」のetuさん ブログは→ 

お二方ともカルトナージュ作家ですがテイストが違い
それぞれ魅力的な作品作りをされています。
講師活動もされていてレッスンは定評があります。
お忙しい中無理を押してのお願いを受託していただきました。
コラボをご覧いただくとワタシが無理押しをしてでも
お願いしたのを分かっていただけるかとおもいます 

で、いよいよ作品達  非常にもったいぶっております 

これ以外にも素敵な作品が沢山ご用意出来ました。

それぞれの作家様達も作品紹介をしてくださっていますので
そちらでご覧下さいね。

またワタシに関しては袋物中心の前期
雑貨追加の後期と勝手に計画しておりますので
何回でもおいで下さいね (*^_^*)

そして協賛でPasirPutihさんも素敵なアンティークレースを参加してくださいました。

で、もちろんcolorsさんにも続々と欧州から入荷しています。

昨日入荷の一部を。。。


<画像お借りいたしました

素敵なのにお手頃・・・
嬉しい限りです (*^_^*)

開催期間のあるイベントですが
ほとんどが一っ点物ですのでお気に入りが見つかった方は
是非お早めにおいで下さい。

尚、開催期間中は「美容室colors」さんも通常営業中しております。
対応はオーナー様おひとりですので、その点はご了承ください。

+++

さて長々とご案内しましたが
みなさまお待ちしております。