風のいろは 何いろ?

手を休めずに種をまきなさい。
どの種が芽を出すか、わからないからです。
(リビングバイブル:伝道者の書 11-6)

本日クラス会 / 明日告別式

2018-06-23 | 信仰
いとこTさんの奥さんが亡くなり 今日お通夜で明日告別式と妹から。
(Tさんは 母の実家を継いでいて 深いお付き合いがありますが
 我が家から仏壇や御位牌を妹宅に移してから 
 Tさんとのお付き合いも 妹家がメインとなりました)

今日は 私は高校のクラス会が昼からあり 一次会が4時間(!)
二次会はカラオケ というコースでした。
いつもは私が近くの友人Mさんを家まで迎えに行き一緒に車に乗せて行くのですが
5月半ばから体調が崩れ(日記参照
今回は立ち直りに日数がかかり 礼拝会場まで運転するのも自信なくなるほどで
クラス会会場まで運転するのが怖い気がして(まして人を乗せるのは)
Mさんに運転を頼んでみました。 OKして戴いていたのですが
お通夜は18時からですので お通夜に行くとすると 二次会は行けません。 
しかし自分の車ではありません。 Mさんに事情を電話したら 
「そうだね~ 二次会には行ってみたいね~」だったので
お通夜には行かず 明日 告別式に行こうと決めました。
妹たちも 告別式の日は都合悪く お通夜だけ行くそうです。
(このあたりでは 近親者は両方行くのです)

それと 今回クラス会に出来れば出席したかった理由がもう一つありました。
私に 高校時代 「新しく聖書を買うからあげるよ」と 自分の古い聖書を
くれた元男子今じいちゃんM君が 前回クラス会で 私は「兄弟姉妹に
なったんだよ!」って言いたくていたのに 何と! 若い時に 教会で
いろいろあって(人間関係?)離れていたと。。。
そして 私に聖書をくれた事も 全く覚えておらず。。。
奥様を2年前になくされ 落胆が非常に強く心が壊れていたと話してくれていて、
私は 御言葉カードや栞を同封した手紙を 1年に1回くらい出していて
祈り会でも 皆さんに祈って戴いていました。
私からの手紙か彼からの短いショートメールくらいでしか
接せていなかったのですが 今年の年賀状に初めて自筆を添えてくれ
「たまには会って話したいですね」と。 そして今年クラス会がある事に。
私は手紙を一方的に書いてただけなので、会えるチャンスを活かしたかったし
彼がくれた聖書の彼のサインを見せたかったのです。
(少しでも前より元気になっている姿を見たかったし)



また 祈り会の前の日曜 いつも礼拝当番表を作ってくださっている姉妹が
日曜は仕事で しかも祈り会も出席できなくなったので ぎりぎり完成した
当番表を うちに届けに来てくれていました。「祈り会で渡して」と。
しかし 祈り会が中止になり 明日の礼拝に私が持参する予定でした。
しかも・・・・・今回の吉祥寺キリスト集会での騒動から メッセージに
来てくださっていた兄弟が 集会から離れて行かれたり
騒動そのものには関係なくても そういう事が嫌になったらしい方々が 
ぽつぽつ集会から出て行かれたとかもあり メッセージ予定者欄が
空白の箇所がありました。 今回特別に6月10日 I姉妹のお父様が メッセージ
して下さる予定だったのが 前からお祈りしていたお父様のおばさまが
亡くなられ 九州に葬儀参列することになり・・・。 明日 また予定を
組んでくださり 改めてメッセージしてくださるのに楽しみにしていたのですが
従兄弟Tさんに電話したら 告別式は1時からと。 

式場は礼拝に行く途中にあるので 喪服を持参し 礼拝に出席し着替えて
寄ろうかとか……色々画策したのですが 昼ごはんを食べる時間も必要だし 
どこかで着替えとか慌ただし過ぎると考え 礼拝を休むことにしました。



「祈り会中止の日記」に書いたように

  わたしの思いは、あなたがたの思いと異なり、
  わたしの道は、あなたがたの道と異なるからだ。
  ――主の御告げ。――
  天が地よりも高いように、
  わたしの道は、あなたがたの道より高く、
  わたしの思いは、あなたがたの思いよりも高い。

                     聖書 イザヤ書 55章


ですよね。再び。。。そういう 色々重なってしまった土曜・日曜ですが
祈りつつ 主の導きに従い、誠実に自分の出来る範囲で動くこととなりました。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 図書館のNETサービス 超便利 | トップ | 63歳のクラス会(私は62... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2018 クラス会 他 (kazenoiro)
2022-01-02 22:19:50
2022年です。
年賀状の返事年賀状を作成していて M君に書く番。
去年から年賀状の裏面は基本PCワードで作成し
ちょこっと表に手書き文、という形。
今年は 基本の裏面の下の方は 各自に合わせて
PCで入力して印刷、を 試みました。

M君に書くにあたって 最後のクラス会は62歳?63歳?
って わからなくなってしまって確認しにきました。


※あれ?「コメント利用規約に同意」にチェックボックス…?
返信する

コメントを投稿

信仰」カテゴリの最新記事