先日 図書館に行った時 初めて「リクエスト」なるものを利用。
NETに登録すると 「届いたよ」の連絡をメールでくれるという。
まあ! なんと便利! さっそく帰ってから登録。
使ってみると 超便利なのがわかった。
翌日だったか さっそく「届いたよ」メール来たし。
期限が来て 貸出延長をしたい時 クリックにて可能だし。
(他の方のリクエストがなければ 図書館に行かなくても延長できちゃう!)
でも 昨日は一度図書館に行った。10冊借りているうちの
とりあえず 3冊を返しちゃおうと。
期限内なら 返すのも 外のポストに入れればいいしね。
(TUTAYAみたいに。ただし 本のみ)
今日は祈り会が中止になったし 本をたくさん読もうと思っていたが
いろいろやることはあるもので まだ読めていない。
益田ミリさんの本を 今たくさん読んでいるが 自分で全部買うと
お金が大変! 図書館のも借りていこうと思う。
でも 本によっては やっぱり自分の手元におきたいものも。
買うほどではないけれど ゆるりまいさんの「私のうちにはなんにもない」
シリーズを 全部読みたくなって 借りまくったよ。
本屋さんもいいけど 図書館もいいよね~。
NETに登録すると 「届いたよ」の連絡をメールでくれるという。
まあ! なんと便利! さっそく帰ってから登録。
使ってみると 超便利なのがわかった。
翌日だったか さっそく「届いたよ」メール来たし。
期限が来て 貸出延長をしたい時 クリックにて可能だし。
(他の方のリクエストがなければ 図書館に行かなくても延長できちゃう!)
でも 昨日は一度図書館に行った。10冊借りているうちの
とりあえず 3冊を返しちゃおうと。
期限内なら 返すのも 外のポストに入れればいいしね。
(TUTAYAみたいに。ただし 本のみ)
今日は祈り会が中止になったし 本をたくさん読もうと思っていたが
いろいろやることはあるもので まだ読めていない。
益田ミリさんの本を 今たくさん読んでいるが 自分で全部買うと
お金が大変! 図書館のも借りていこうと思う。
でも 本によっては やっぱり自分の手元におきたいものも。
買うほどではないけれど ゆるりまいさんの「私のうちにはなんにもない」
シリーズを 全部読みたくなって 借りまくったよ。
本屋さんもいいけど 図書館もいいよね~。
県立や近隣の図書館にある場合、そこから、
取り寄せ、かりることもできるので、便利です。
ただ、信仰関係はいいのがありませんので、そこが
ネックですが。
そこに在庫あれば取り寄せてくれたり、そこへ取りに行ってもいいと言ってました。
近年 民営化されたのですが 変わらず無料だしカードも使えますが
県立の図書館・・・の事は言ってなかったように思います。
今度 聞いてみますね。そうしたら 借りられる範囲がぐんと広がりますね!