TV録画(画像&動画)⇒カメラへ⇒PCへ とやっているが
動画の容量を計算すると PCのメモリがそのうち減っていく。
ので 予備的存在のものは ”7”や”XP”のPCに移動させようと思っている。
先日 この2台のPCを立ち上げたが”XP”は普通に立ち上がったのに
”7”が初め真っ暗で非常に心配に。”10”で調べたらバッテリー云々で
そのうちOKになるらしいと。でも両方とも常に電源に接続していたので
片方だけバッテリー云々が???だった。でも結局OKになった。
”XP”にはなぜかUSBポートがなかったので ”7”に 以前USBに入れた
ままの仕事関連のデータ移動をお試ししたら うまく行って安心した。
それから1カ月位経った今日 とりあえず”10”の容量を少しでも軽くと、
「USBへ」というタイトルをつけたファイルにある画像を ひとまず
USBに移そうと クリックして移動の形をとったが…ふと…
「これではUSBにコピーされるだけで依然PCにも存在してるよね?」
と思い、【中止】した。その時点でさきほどチェックしておいた
デスクトップの同ファイルの大きさ(約1GB)を もう一度 一応
チェックしてみたら…半分以上小さくなっている! 「え!?」
「でも もうUSBからは消えちゃってるし…消えたデータどうしよう?」
検索して復元を試してみた。いくつかのサイトを見て 一番信頼できそうな
所から無料のソフトをインストール(お試し版とあった)、手順に従って
恐る恐る進めていくと わー 本当にもう一度見る事ができた。
ただ ”10”PC上のデータだけでなく どうも過去にあったデータもだ。
とりあえず全データを選択し 先に進めて行くと・・・・・・
ここでカラクリが判明、ここからは有料だった!!!
1万とか2万とかだったと思うが(覚えていない)
実は消えたデータはたいしたものではない。ガラクタみたいなものばかり。
捨てる物を記念に撮っておいたり 汚部屋をビフォーアフター的に
撮ったり。。 なのでお金かかるなら要らないと思い【中止】。
でも一応どんなデータか見てみようとクリックすると 小さく見える。
残しておきたいと思ったものを スクショしておいた。
――ここでさきほどのPC上のファイルの容量をチェックしてみたら
あ~ら不思議! 元の大きさの1GB! つまりここのは削除されてなかった。
あー 良かった。⇒⇒ そしてさきほどのソフトをアンインストール。
このアンインストールっていうのがとても苦手なのだけど(項目の
選択が怖い) これはちゃんと出来た!!
⇒⇒ あらためてPC上の同ファイルを「切り取り」式でUSBへ移動した。
ふ~~~~~~ すごく焦ったけど おかげでとても勉強になった。
動画の容量を計算すると PCのメモリがそのうち減っていく。
ので 予備的存在のものは ”7”や”XP”のPCに移動させようと思っている。
先日 この2台のPCを立ち上げたが”XP”は普通に立ち上がったのに
”7”が初め真っ暗で非常に心配に。”10”で調べたらバッテリー云々で
そのうちOKになるらしいと。でも両方とも常に電源に接続していたので
片方だけバッテリー云々が???だった。でも結局OKになった。
”XP”にはなぜかUSBポートがなかったので ”7”に 以前USBに入れた
ままの仕事関連のデータ移動をお試ししたら うまく行って安心した。
それから1カ月位経った今日 とりあえず”10”の容量を少しでも軽くと、
「USBへ」というタイトルをつけたファイルにある画像を ひとまず
USBに移そうと クリックして移動の形をとったが…ふと…
「これではUSBにコピーされるだけで依然PCにも存在してるよね?」
と思い、【中止】した。その時点でさきほどチェックしておいた
デスクトップの同ファイルの大きさ(約1GB)を もう一度 一応
チェックしてみたら…半分以上小さくなっている! 「え!?」
「でも もうUSBからは消えちゃってるし…消えたデータどうしよう?」
検索して復元を試してみた。いくつかのサイトを見て 一番信頼できそうな
所から無料のソフトをインストール(お試し版とあった)、手順に従って
恐る恐る進めていくと わー 本当にもう一度見る事ができた。
ただ ”10”PC上のデータだけでなく どうも過去にあったデータもだ。
とりあえず全データを選択し 先に進めて行くと・・・・・・
ここでカラクリが判明、ここからは有料だった!!!
1万とか2万とかだったと思うが(覚えていない)
実は消えたデータはたいしたものではない。ガラクタみたいなものばかり。
捨てる物を記念に撮っておいたり 汚部屋をビフォーアフター的に
撮ったり。。 なのでお金かかるなら要らないと思い【中止】。
でも一応どんなデータか見てみようとクリックすると 小さく見える。
残しておきたいと思ったものを スクショしておいた。
――ここでさきほどのPC上のファイルの容量をチェックしてみたら
あ~ら不思議! 元の大きさの1GB! つまりここのは削除されてなかった。
あー 良かった。⇒⇒ そしてさきほどのソフトをアンインストール。
このアンインストールっていうのがとても苦手なのだけど(項目の
選択が怖い) これはちゃんと出来た!!
⇒⇒ あらためてPC上の同ファイルを「切り取り」式でUSBへ移動した。
ふ~~~~~~ すごく焦ったけど おかげでとても勉強になった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます