私は洗礼を受けてから11年が過ぎたクリスチャンです。
家は 父の代が一代目で 父が亡くなって初めて
仏壇が我が家に設置されました。
当時は 私も特に信仰は持っていませんでしたので
親戚たちがしてるように 父の霊を拝んで?いました。
ただ もともと二十歳ごろから 「神道」と「仏教」が
混在する日本人の信仰の形に疑問を持っていたし
中学から文通していた外国のペンパルには
クリスマスカードを毎年送っていたけれど
同じ頃 クリスチャンでない私が安易にそんな行動を
してはならない(相手の信仰に対して失礼ではないか)と
クリスマスカードを出さない期間がありました。
そして自分がはっきりクリスチャン信仰を持った時
仏壇で霊を拝むのを止めました。
供え物の買い物も 手伝いませんでした。
しかし 今日はすっごく暑くて…。
朝ご飯にパンと思ったら なくて 買い物に行く事に。
ついでに母に用事を聞くと 仏壇に供える野菜・果物を
中心に頼まれました。 どれもこれも重そうだったので
母がかわいそうになり 今日はえっちらおっちらお買い物。
う~ん、神様はこの行動を喜ばれないかしら?と思いつつ。
ちょっぴり後ろめたさを感じつつ。
家は 父の代が一代目で 父が亡くなって初めて
仏壇が我が家に設置されました。
当時は 私も特に信仰は持っていませんでしたので
親戚たちがしてるように 父の霊を拝んで?いました。
ただ もともと二十歳ごろから 「神道」と「仏教」が
混在する日本人の信仰の形に疑問を持っていたし
中学から文通していた外国のペンパルには
クリスマスカードを毎年送っていたけれど
同じ頃 クリスチャンでない私が安易にそんな行動を
してはならない(相手の信仰に対して失礼ではないか)と
クリスマスカードを出さない期間がありました。
そして自分がはっきりクリスチャン信仰を持った時
仏壇で霊を拝むのを止めました。
供え物の買い物も 手伝いませんでした。
しかし 今日はすっごく暑くて…。
朝ご飯にパンと思ったら なくて 買い物に行く事に。
ついでに母に用事を聞くと 仏壇に供える野菜・果物を
中心に頼まれました。 どれもこれも重そうだったので
母がかわいそうになり 今日はえっちらおっちらお買い物。
う~ん、神様はこの行動を喜ばれないかしら?と思いつつ。
ちょっぴり後ろめたさを感じつつ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます