風のいろは 何いろ?

手を休めずに種をまきなさい。
どの種が芽を出すか、わからないからです。
(リビングバイブル:伝道者の書 11-6)

祈りについて・・

2004-08-09 | 日記(旧サイト~移行分:未分類)
 今日しみじみ気づかされたのは・・・・祈りについて。 自分がある人の事を、祈りたいとか祈りたくないとか、そういう”自分の”感情は ちっとも重要じゃないなって。 出会った方について、自分の気持ちは脇において、神様に祈るべきだなって。 きっとそれが みこころだよねって。

 私は祈る時、ただ無心になって(無私になって?)、祈ればよい。 その人の事を神様にただ祈ればよい。 祈りの言葉は問題じゃない。 どうせたいした祈りは自分はできない。 祈って__後は神様にお任せしよう。
 祈り会の席でも、余計なことを意識しないでいるようにしよう。 自然に祈ろう。 リラックスして祈ろう。 目の前にいる姉妹方を意識するのでなく、目に見えないけれどそこに必ずおわす神様に向かって、ただ祈ろう。 「こう祈らなければ。そう祈らなければ。」なんてアレコレ思うのはやめよう。 心を研ぎ澄まして、一心に神に祈ろう。 初めの(神様への)愛を 取り戻そう。
 姉妹方にも、正直に自分の思いを伝えよう。 変な人に思われないか、軽蔑されないか、なんて、余計なことを考えずに。 それが私の信仰の姿なのだから。 ひとりひとり違うのだから。 私は私らしく。 でも心は合わせて。

 主よ、導いてください。
コメント    この記事についてブログを書く
« 子猫の運命や いかに? | トップ | まさかの・・・結婚式へのご招待 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記(旧サイト~移行分:未分類)」カテゴリの最新記事