風のいろは 何いろ?

手を休めずに種をまきなさい。
どの種が芽を出すか、わからないからです。
(リビングバイブル:伝道者の書 11-6)

風雨・・・ でも 雀がちゅんちゅん鳴いてます♪

2008-04-18 | 日記(旧サイト~移行分:未分類)
小鳥の声(さえずりって言うのかな?)が好き*(ハート3つ)*
もう少し長く歩けるようになったら
バードウォッチングの会に参加してみたいと思っています。
のんびり野山を散策しながら 双眼鏡を手に…
な~んて 夢見ておりますが 現実は歩くのが大変なのかしら???

一昨年の12月から右膝裏が痛いなあ*(退屈)*と ふと感じることがあって。
でも 筋肉痛かと思っていたのです。
昨年3月に就職が決まり(あ、半年で辞めましたが…*(汗)*)
電車で通うことになり 足を使うことが増えて
途端に痛み*(泣く)*が増し、最後は通常の10倍くらいかけて歩いていました。
*(困る)*ゆっくり もたもたと。。。
駅の通路なんか 皆さんにご迷惑*(困る)*で申し訳なかったです。
さらに 運転時は ブレーキを踏み続けるのが辛かったので
赤信号停止の度に、左足をブレーキに乗せていました…*(涙)*

勤務し始めたばっかりで 通院に休むのも思うように適わず
定休日にあわせて通院。 なんと 水が溜まっていました*(びっくり2)*

半年くらいかかっていたのですが、*(病院)*退職と同時に
保険証も国保に変わったことだし…セカンドオピニオンを求めました。
今回の若いドクターは(どきどき*(はてな)*) MRIを撮りました。

水だけでなく、骨の両側下が(ってわかりにくいですが)
棘が出てるような感じで 更にいわゆる軟骨も磨り減って。
痛みも徐々に取れていたので 水抜きはやめて様子見と言われました。

初めは不安でしたが 痛みは 月日とともに軽減しています。
今では ほとんど以前のように歩けますが
いっぱい歩いた日の夜などは 少し痛みがあります。



って事で 数年前はさんざん一人旅をしていたのに
*(青ハート)*がdownして さらにこうして足まで痛み
身近なお出かけさえままなりません。。。

でも *(青ハート)*も足も落ち着きつつあるので
ちょっとずつお出かけ距離を延ばしたいなあなんて。

*(ハート)*がUpするって すっごく大事ですよね。
これがないと 行動に移せませんもの。。。
コメント    この記事についてブログを書く
« ”世”を愛してはなりません | トップ | 昨日は 母の 喜寿のお祝い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記(旧サイト~移行分:未分類)」カテゴリの最新記事