風のいろは 何いろ?

手を休めずに種をまきなさい。
どの種が芽を出すか、わからないからです。
(リビングバイブル:伝道者の書 11-6)

アフリカ プル族:初めて日本にきたファミリー

2013-09-01 | レビュー
ただいま 視聴中!
http://tv.yahoo.co.jp/program/?sid=22

コピペ
■今回は西アフリカのブルキナファソからプル族の家族4人を日本に迎えて
1週間の日本の夏を体験!笑いありハプニングあり、涙ありの2時間です!■

プル族は、ブルキナファソの国際空港ワガドゥグーから更に車で4時間、
徒歩2時間の奥地に住む民族。 滞在させてもらう日本家族は、
埼玉県入間郡で祖父母と豆腐屋さんを経営するご一家。
今回、アフリカ人一家が日本に来てしたい事は、
日本の酪農牧場を見たい、日本のトウモロコシを食べてみたい…など!
牧場では、自ら搾乳したお乳を飲んだり、バター作りに挑戦。
原宿では両家の娘が洋服を選びあって購入!!
また、浴衣でおめかしし、近所の七夕まつりへ。
そして、1泊2日のキャンプでは初めて見る海に唖然呆然!!
海どころか川さえ見た事のない彼らにとって海の水の多さにビックリ!!
最初はこわごわ海に近づく姿が…。
最後には大人も子どもも海水浴で大はしゃぎ!!
笑いあり涙ありのニッポン滞在記!

---------------------------------------------------------------

初めに プル族のアフリカでの暮らしが紹介された。
とっても明るいご一家!
牛乳を市場に売りに行く姿が すごい!
綺麗な余所行きの服に着替え 女性たちが頭に
帽子みたいのを乗せて、、、おや違った 帽子じゃないみたい、
その上にワッカを乗せて安定させ、ボールの入れ物に
たっぷり入れた牛乳、蓋は密閉じゃなく ちょこっとかぶせただけ。。。
しかも そんな状態で 自転車で9kmも運ぶんですよー!
バランスを上手にとれるのが すごいわ~~~。

コメント    この記事についてブログを書く
« 私は今夜 Gと寝る | トップ | 体調悪い 日曜日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レビュー」カテゴリの最新記事