Suezaの随想録〜徒然なる一言日記2〜

Suezaの瑞希とゆう希のブログです。日常生活、くっだらないこと、CDやLiveについて宣います!

アニメ迷曲3選、ハマる曲です。笑

2021-09-08 23:16:00 | 日記
 こんにちは! 瑞希です。

 今日は中毒性のある曲についてお話ししたいと思います。どういう曲かと言うと、一度聴くと忘れられない曲、ツボにハマると自ずと口ずさんでしまうような曲です。特徴的なメロディーライン、ドラマティックな楽曲の変化、特徴ある歌とか色々とあります。まぁ何かしら琴線に引っかかるものがある曲です。今回はアニメ編です。笑

 ① 回レ!雪月花 (機巧少女は傷つかない) 
 
 琴などの和楽器音をアップテンポに絡ませたノリの良い曲。裏打ちリズムが無理矢理にでもノリ良くさせてくれる曲です。サビの「回れ、回れ、回れ…」というフレーズは往年の「夢想花」を彷彿させてくれます。一度聴くと耳から離れないものです。

 ② うまぴょい伝説 32人Mix (ウマ娘)
 
 ウマ娘の楽曲の一つ。シーズンの最後にかかる曲で、これまた非常にノリの良い曲です。様々なバージョンがありますが、今回の曲はなんと32人バージョン。やたらボーカルいすぎて途中何言ってるかわからないけど、とにかくノリ一発で楽しく駆け抜けていきます。一度聴くとノリツッコミの良さがうまくメロディーと合わさってなかなか感動ものです。

 ③Zonbie Land Dempa!!(ゾンビランドサガとでんぱ組のコラボ)

 この曲はゾンサガのフランシュシュとでんぱ組のコラボ曲です。合計12人のメンバーが、細かく計算されたように歌を組み上げていきます。それが無理ない程度に綺麗に組み上がっていきます。おまけに一曲なのですが次から次へと違うテンポの曲をまさにぶっ込んできます。展開が無茶苦茶だけど、なんか曲として繋がってる。無理矢理に繋がってるけど、それが妙に心地よいのです。一度聴くとクセになってもう一回聴いてしまいます。

 今日お話しした以外にもこういう癖になりそうな曲はもっといっぱいあります。また見つかったら報告しますね! 

 とりあえずこの3曲、アニソンだからくだらないと言わず、まずは聞いてみてください。クセになりますから。笑

「お前は鳥か?」と言われそう!

2021-09-08 08:21:00 | 日記
 おはようございます。瑞希です。

 この季節になると、いつも憂鬱になります。髪の毛がやたら抜けるんです。急にというわけではなく、もう気づいてから10年近く経ってます。

 時期的には9月1日の前後2週間くらいです。髪を洗った後とか手櫛ですいても「バサッと」落ちます。最初の時はホント焦りました。でも時期を過ぎると元通りとなるんです。もちろん加齢もあるので、年々薄くなるのは考慮してでの発言ですが、一気にということではありません。人並みとは行きませんが、それなりの状況になってます。元々危ないと言われていたのですが、この歳までウィッグや増毛ケアに頼らないのは、いつもお世話になっている美容師のお姉様の長年にわたるご尽力によるものと感謝してます。やっぱり失くしてから気がつくのではなく、若いうちからのケアが大事です。

 話はそれましたが、このシーズンの抜け毛、どうしてかと思ったのですが、「はっと!」気がついたのは、鳥さんたちの毛が生え変わるシーズン。確か今頃がその時だとある時期気がついたのです。それならば納得できる。一時的なもので、しばらくすると元に戻るのもうなづけるんです。これに気づいて(というかこ無理矢理納得して)からは気が楽になりました。笑 思い込みも大事です。

 できればもう10年くらいこのままでいられたら良いかなーと。その後はフェイクでも植毛でも良いからチャレンジしようかと思ってます。

 なによりも気の持ちようが大事です!