Suezaの随想録〜徒然なる一言日記2〜

Suezaの瑞希とゆう希のブログです。日常生活、くっだらないこと、CDやLiveについて宣います!

ライブにおけるキーボードの理想的なセッティングとは?

2018-10-26 12:00:11 | 日記

 瑞希です。

 今日はキーボードのセッティングについてのお話です。ライブの時って結構セッティングに悩みます。まぁ、コニミズの場合はほとんどの音源をPCで演奏してもらっているので、基本ピアノだけやっているような感じではあります。バンド体制の場合は音源を使わないので、本当であれば何台か積んで演奏はしたいのですが、何せシンセとか音源が重いので、運搬の都合上理想的な配置ができません。最近は「ユニバーサル音」と命名しているピアノとストリングスとDX系のブラス音を組み合わせた音で何とか1台ででもできないかと思って、春の調布ライブでは挑戦してみました。本人としてはまずまずだったかなぁ~と思います。(笑) 音的には昔のカシオペアの向谷さんが使っていた音に近いものがあるんですけどね!

 個人的にはやはり3段積みが一番良いかな? と思っています。下からピアノ、バッキング音(ブラス・ストリングス)、ソロという感じになるのかな? これだと鍵盤移動がスムーズに進みます。サンフェスタなんかは基本ずっとこのパターンでやっていました。基本1曲3音まで。曲中にプログラムチェンジで音色を変えると音圧が変わったり、操作間違いを起こすからです。でもこれだけだとソロを弾いているときにスカスカになったりしてしまうんですね~。とはいっても、ソロを弾きながらバッキングをやるのもあまり技量のない私からするとハードルは高いですね。これもユニバーサル音を使いだした理由の一つですが、同じ音でずっとやっているとロックフュージョンだとちょい飽きる方もいるかもしれないとは思います。

 それに歳を積み重ねたこともあり、3台も弾くほど体力がなくなったのかも知れませんね。T-Squareにいた和泉さんも昔は3台縦積みでやっていましたが、最近は完全にPianist和泉としてやられていました。あれだけ洗練された技術があれば、ピアノ一本でも十分なんですけどね。そう考えると私の場合は、ユニバーサル音+シンセ(バッキング音+ソロ)というのが理想的な姿かもしれません。

 11/3(土)のSun Festaライブは1年ぶりのFusionでのライブです。でも今回はSun Festa futuring Conny F. Mizukiみたいなものなので、派手なシンセソロを弾かなくて済むので、多分ユニバーサル音一本でやろうかと思っています。ちなみに相方の品田さんのバンドは4台も使うというので、個人的には非常にわくわくして楽しみにしています。どんなプレーをしてくれるのか涎を垂らしながら見ようかな~っと。

 ちなみに写真はこないだのEgg-Manのセッティングです。手前にマスターキーボード、手前右上にJD-Xi(今回はボコーダーで使用)、右手にMAC Proで音源操作、右手奥には音源で、今回もMOTIF Rack x2台で演奏をしていました。

 明日の高円寺フェスは路上ライブなので、ちょっと違ったセッティングになると思いますが、11/3のボトムズアップは多分これに近い形になるかな? ただ、12/1のサンフェースはまだどうしようか思案しています。

 ちなみにサンフェースライブは7人で、女性4人、男性3人、さらにはバックメンバーがみんな中央大学サウンドシャワーのOB,OGでの編成となっております。お楽しみに。またこれは告知します!

 

 


猫の手募集中!

2018-10-25 12:17:32 | 日記

 瑞希です。

 コニミズもEgg-Man Liveを終えてこれからはいよいよStage-2に移行しました。我々の言うStage-2とは「下積み生活からの脱却、プロとしての最下部からの脱出」がメインテーマとなっているのですが、今まで以上に頑張らないといけないなぁ~、とは思っています。そのためにまずは次の目標は今年果たせなかった「宇和島凱旋ライブ」です。Egg-Man以上のステージの質を目指して頑張らないといけないですね!

 さて、Egg-Man Liveでは今までになく画像を使いました。オープニング、ゆうきさんのMC、Endingのセットリスト等々。こういう画像+音声ファイルって作るのはすごく難しいと思ってたんですよ。でも最近のWindowsのファイルメーカーとかMACのiMovieは優秀ですね。本当に簡単に作れるんですよ~。これなら時間さえあればもっともっといろいろとできそうだなって。Version Yukiのステージは完全にPC管理されているので、将来的には画像と演奏を組み合わせることさえ可能だと思います。ただ、いつものことで、そこまでの時間がないのが大変なんですけどね。(苦笑)

 ところが、一方でファイル変換にすごく手間取るんですよ。今回もVOB(DVDファイル)に書き換えるのも、またVOBからm4a等に書き換えるのがなかなかできないんですよ。本当に頭にきてしまいます。Egg-Man Liveのファイルだて夜なべして作ったのに当日先方のDVDには使えず、結局PCでの操作になってしまいました。半日以上この「変換作業」だけにかかったので、そんな時間あったら練習させてくれよー!って叫んじゃいました! 多分もうちょっと事前にやっておけばよかったんでしょうけどね。この教訓は次回に活かしましょう!

 ビデオ作ってて思いましたが、やっぱりコニミズのPVも必要かな?って思うことがあります。うーん、なかなかそこまでの知識と人脈がないなぁ~。誰か助けてくれないかな?って思うことしょっちゅうです。もっと考えてみると、人手って結構足りないんですよ! 演奏してくれるサポートメンバーはいるのですが、Keyboardや(ゆうきさん&Erikaさんをサポートしてくれるという意味での)コーラス、広報や映像スタッフ、マネジメント等々言い出せばきりがない! とはいえ、こんなまだ経験の少ないコニミズにそんなスタッフがいるほうが奥がましい!というのが普通でしょうね!(笑) でも、もし皆さんの中で、こういうことにご協力いただける方がいたら是非是非連絡ください。我々はずっとお待ちしております。

 とりあえず今募集中のスタッフは・・・、

 Keyboard & Chorus (できればシンセがメインに扱えて、コーラスの取れる女性が良いかな?)

 広報 and/or 映像 スタッフ (Logoとかフライヤー、CDのデザイン作成、販促品のデザイン、PVも作りたい!)

 マネジメント (いろいろな管理が結構ややこしい!)

 です。コニミズはしがない身分なので、完全ボランティアになってしまいますが、興味のある方は是非是非手をあげてくださいませ!

 よろしくお願いします! 首をきりんのごとく長くしてお待ちしております!(笑)

 


土曜日は高円寺にて!

2018-10-24 12:04:52 | 日記

 瑞希です。

 

 Egg-Manが終わってからちょっと気が抜けていました。いつの間にか2週間近く経ってしまい、高円寺フェスが今週末になってしまっていました。「練習しなくちゃ!」と思い急遽昨日の晩から慌てて自室でやろうとしたら、ケーブルを東京においてきたままとか、スピーカーを(高円寺フェスのため)送ってしまったりしてうまいこと始めることができません。それでも何とか準備して練習を始めました。(笑)

 

 考えてみたら、これから年末にかけては結構忙しいことに気が付きました。レコーディングが佳境に入る中、ライブが4本もあるではないですか~! うーん、これはこんな悠長に構えている場合ではない、と一気に自分自身のスイッチを入れました。

 

 土曜日のライブは初の路上ライブです。うまくできるかな? それと天気は大丈夫かな? という心配はあるのですが、野良猫のじゅんさんもいるし、楽しもうかと思っています。

 

 ということで、コニミズの初ストリートライブは土曜日にやりますので、よろしくお願いいたします!

 

 コニミズ 路上ライブ at 高円寺フェスティバル

 日時:10月27日(土) 12:00~12:30

 場所:高円寺フェスティバル ルック駐車場脇

 http://koenjifes.jp/event/aclive/ 

 

 野良猫のじゅんさんは13:00~ 同じ場所でのパフォーマンスです。是非ともセットでお願いします~!(笑)


ゆうきさんの突撃ライブ 〜ゆうきさんのFBより〜

2018-10-24 00:44:58 | 日記
瑞希です。

ゆうきさんが今日アイモコさんのライブに行ったのですが、そこでなんと「突撃ライブ」でアクアの星を歌ってきました。そのゆうきさんからのメッセージです!

以下ゆうきさんのFBより。
------------------------
本日はアイモコさんのライブ@365カフェを観に行ってきました!!



以前沖縄のラジオ放送局、FMやんばるで「アクアの星」を流していただきましてその時に大変お世話になったアイモコさんのライブを初めて観させていただきました〜〜(°▽°)//♪

さ、さすがです、、
なにが凄かったかは観た方にしか分からないかもしれません、、、
1993やあずさ2号めちゃ大好きなナンバーとか
安室奈美恵ヒーロー・スクールウォーズヒーローとかパンツとか飴とか🍬🍬🍬

最高に楽しいライブでした!!!!

そしてなんと、よしのさん一曲歌わせていただきまして…ありがとうございます!!!😖🌟
FMやんばるでも流していただいた、アクアの星を歌いました☘🌠

突撃で歌わせていただきありがとうございます


沖縄県名護市から発信するFMラジオ局
FMやんばる
【アイモコのアタイグヮーラジオ】Fm 77.6Mhz
ツイキャス、radikoでも視聴可能です📻

そしてなんと、杉並区民オペラのミュージカル・プールでお世話になった木村晶子さんとも偶然バッタリお会いしまして!!😳😳
まさか、人形町のライブでお会いできるとは…!

お久ぶりです〜という話をしましたが、なぜか他の時は居酒屋でバッタリ会ったりなど晶子さんとはよくお会いしますね!笑
なにかご縁があるのかしら?お会いできて嬉しかったです🧡お写真撮りたかったぁ〜

あーーー盛り上がったなぁーーー
YMCA🕺🏽🕺🏽🕺🏽🕺🏽🕺🏽🕺🏽🕺🏽🎉

(たしかにモコさん、いとうあさこさんに似てる……)

∮∮よしのゆうき

新作パスタに挑戦!

2018-10-24 00:22:53 | 日記
瑞希です。

今日は久々に新作パスタに挑戦してみました。

材料(2人前)
パスタ(スパゲッティー1.6mmが望ましい)300g(お好みで!)
アボガド 1個
ベーコン 4切れx2
玉ねぎ 半分
にんにく少々
トマトのクリームソース缶 1個
牛乳 約200cc

作り方
にんにくを刻んでベーコンと一緒に焼く。
玉ねぎとアボガドを適当に切って入れる
(その際塩、胡椒を入れる)
クリームソース缶を入れ、牛乳で溶く
最後にパスタにかけて出来上がり。



名付けてアボガドとベーコンのクリームパスタ

思いつきと勢いで作ったけど、なかなかよか出来栄えでした。笑

料理は何ていうか思いつきと勢いですね! 皆さんも試してみて下さい!