Suezaの随想録〜徒然なる一言日記2〜

Suezaの瑞希とゆう希のブログです。日常生活、くっだらないこと、CDやLiveについて宣います!

桃太郎侍の決め台詞、知ってますか?笑

2019-04-19 19:59:14 | 日記
瑞希です。

最近はあまり見なくなった時代劇。BSとかではやっているようだけど、地上波ではレギュラー番組はまず見かけませんね〜。

ご存知の水戸黄門をはじめ暴れん坊将軍とか。昔は週に何本もTVでやってました。時代劇の良いところは最後が決まってるところ。筋書きが見えない楽しみを我々は良く言いますが、逆に結末がわかってる勧善懲悪的なものは安心して見える安心感はありました。

前の2つとか大岡越前は、正統的時代劇でありますが、必殺仕事人とか長崎犯科帳、桃太郎侍なんかは法で裁けぬ悪を断つダークものとかありました。仕事人は今でも年1回やってますね〜。欠かさず見てます。笑

やっている俳優さんも今ではみんなもう歳をとっちゃったけど、昔は格好良かったですよ。松平健さんとか高橋英樹さん、萬屋錦之介さんとかだけじゃなく、本当に素晴らしい俳優さんが多かったですね。

時代が変わってこう言うのが受けなくなったのかもしれないけど、日本人の心がわかるような作品が多かった時代劇。また地上波のレギュラー放送してくれないかな〜、と思う今日この頃です。

お詫び & 4/29鳥正 お座敷ライブのお知らせ

2019-04-17 12:26:09 | 日記

 瑞希です。

 まずは4/20(土)のライブの件ですが、辞退することにいたしました。理由につきましては、環境的にベストパフォーマンスができないということで、こちらの方から申し入れました。準備してくださった皆様も含め、まことに申し訳なくここでお詫びさせていただきたいと思います。

 昨年からいろいろと屋外イベント等の「アウェーライブ」にも挑戦してきましたが、やはり普段のライブハウスとは違って非常に難しいものがあります。PA、音響面、リハ、設備等々の条件がそれぞれに全く違います。だいたいこういうイベントものだと、不慣れな設備の中でリハなしで音を出すのは極めて難しいのです。周りにどうきこえるのか?とかモニターの具合を即座にチェックして、演奏に反映させなければならないのですから、相当に神経をすり減らします。時間との戦いがさらにそれに追い打ちをかけるので、普通のバンドでもすぐステージに上がってやるというのはなかなかできないものだと思います。

 ましてはうちみたいに音源を使ってやるわけですから、その音の(数)量のコントロールは半端じゃないのです。ドラムとベースのボリュームが周りの音の反響によってちょっと変わっただけでも違和感を感じるのです。ましては、モニター具合もかかわってくると、それを調整しながら曲をやるのは本当に至難の業です。

 なので、Egg-Manとかでワンマンとか長時間ライブをやるときは、それこそ1曲1曲を確認しながらかなりの時間をかけてリハをやります。まさにこれができないと、質が下がってしまうわけですね~。ちなみに1小節あたりに占める音のデーターって多分100から200? なので1曲やると3万とか4万くらい?の「データとしての音」が存在するわけでして、それをひとパート毎に埋めていくのはなかなか難しいところです。(まぁそれをワンマンライブとかでやれば、50万、100万のデータをマネジメントしていかなきゃいけないんですよ~。

 正直打ち込みでライブをやるよりは、バンドとかでやった方が楽です。ドライブ感も出ますし、いくら弾いているっていっても打ち込みと実際ものだと本当に違いは歴然とします。ですが、2人組でやる場合は少しでもクオリテイーを上げるように努力しています。だって、演奏して、へたくそと思われるよりは、うまいねって言われたいじゃないですか~。

 5/18(土)の立川は出演を予定しています。こちらは少しでもリハができるようなので・・・。ただ、場所が場所だから、しっかりやらないとまずいよね~(笑)と思っています。

 20日は申し訳ないのですが、その分4/29(月祝)はお座敷ライブ、頑張ります! 今までやってきたストリートライブ等の経験を活かしつつ、コンパクトにまとめながらも、いつものクオリティーが出せるようなものにしたいと思います。場所が場所なので、完全予約制です。よろしくお願いいたします。

 『 Sueza 鳥しょーわっLIVE!!!  』...

日時:2019年4月29日(祝月) スタート 18:15〜20:15すぎ予定

場所:鳥正 https://www.hotpepper.jp/strJ000962792/

🐥 当日 ¥1,500(1ドリンク付、ビュッフェスタイル) 追加ドリンクは別途料金です。

🐓 席の都合上、予約制とさせていただきます

🙏🏼 ご予約の方は鳥正さんか私に直接ご連絡いただくか、メールアドレスneverendingand@gmail.comまでお願い致します。

 結構食事も音楽も盛だくさんにやりますよ~。よろしくです。

 


4/20の南大沢ライブは、所与の事情で不参加になりました!

2019-04-17 00:35:56 | 日記

 瑞希です。

 残念なお話ですが、4/20(土)に予定していた南大沢のアースデーのLiveに関し、所与の事情で参加しないこととなりました。楽しみにしていた方には申し訳ありませんが、ベストパフォーマンスができないこともあり、今回は不参加を残念ですが決定しました。

 4/29(土)の鳥正ライブは予定通り行います!(後日詳細をご連絡します!)

 それまでにはベストな状態でお会いできますよう頑張りますね!

 我々としても残念ですが、ご理解いただけると幸いです!

 宜しくお願い致します。

 

 


ブルーノートにて- The SQUARE Live -

2019-04-15 12:21:18 | 日記
瑞希です。

昨日は久しぶりのブルーノートでのライブを楽しみました。


懐かしのThe SQUAREですね。今はT-SQUAREで活動してますが、何年かに一度安藤さん、伊藤さん、和泉さん、則竹さん、須藤さんの全盛期のメンバーでやるときには「昔の名前で出ています!」というような感じですね〜。

実際このメンバーでやった期間って確か4-5年くらいだったと思います。(1986-1990でした) TruthからNaturalまでの4作品しかないんですよね? でも圧倒的な存在感がふぁんの間にはあるんですよ。もちろんTruthが一番の代表作なんでしょうけどね!

久々の演奏はマジ最高でした。笑 当時のナンバーを中心に、うーん、なかなかどうして素晴らしい! というか懐かしいんだけど、斬新なんですよね〜。「Forgotten Saga」なんかは涙ものでしたね! 「宝島」は本当に何年振りで聴いたでしょうか? いやはや満足の極みでした。

病気療養中の河野さんに代わってのサポートの白井アキトさんも良かった〜。いやはやメンバーとの掛け合いソロなんかは秀逸でした。

たまにはこういうものを聞いて、Suezaにも反映しなきゃと思います。

昔の記憶の波で心が洗われるようなステージでした。笑

Music Libraryの紹介 その2

2019-04-11 12:41:43 | 日記

 瑞希です。

 前回に引き続き「Music Library」の解説を・・・。(笑)

③エール

 この曲は昨年の10月に「愛媛県宇和島市復興応援ライブ ~エール~」のテーマ曲でもあった曲です。昨日の初校で「蒼い雨」がフルバンドでやっていると嘘をついてしまいました(修正済み)が、このエールはフルバンドです。柏木さん、品田さんにSSの大御所ドラマーの笹川千絵さんに加わっていただきました。いやはや、昔ながらのパワフルなドラムは健在です。で、おまけにBassとDrumsの掛け合いまでやっちゃってもらいました。ちょっとFusionチックにと思ったのですが、出来上がりは本当に「Good Job!」でした。聴いていてさわやかに楽しく静かだけど、裏に情熱のこもってる曲とご理解していただければと思います。

 さて、この曲ですがクレジットを見て「あれ?」と思った人がいたら結構通です。(笑) 今までのコニミズ=Mizuki Projectの楽曲はすべて作詞はゆうきさん、作曲は私という編成をとってきたのですが、この曲は作曲にゆうきさんの名前があります。共作ですが、人生初の作曲に挑んでいただきました! 私の方である程度コードで作った曲を、彼女がメロディーラインを入れるといった形で作った曲です。で、私は多分こんな感じなメロディーラインにしてほしいなぁ~、という思いでコードやら裏メロとか入れていました。ですが、サビの部分は全く違った発想で彼女から返ってきて、且つおもしろいんです。最初聞いたサビが「おや、これイメージしてたのと違うけど、おもしろい!」って感じました。なかなかしっくりとしたフレーズなんです。ところが一番最後のコーラスの部分で、私がイメージしていた裏メロを思いっきりねじ込んできたんです。何というか一粒で二度おいしい楽曲に仕上げたもんだ!と思いました。

 あと、1番から2番に行く部分で「セリフ」が入ってきます。CDではかわいい応援となっていますが、これがライブのステージによってそれぞれにこのセリフが変わってくるのです。(笑) 時にはステージの紹介、メンバー紹介、時事に合った話題云々といった感じで、「同じステージは2度やらない!」というSueza(コニミズ)の考えを体現しています。ぜひ今度ライブで聴いたときに、何を言うか注目してくださいね!

 エールはFM今治(バリバリ)の幾島賢治さんの「明日のエコより今日のエコ」でもテーマミュージックして使われておりますので、是非お聴きください!

http://www.baribari789.com/bangumi/129.html

 

④ おうちにかえろう

 エールと一緒に復興応援ライブで初披露したものですが、何ともほっこりするような曲になりました。元々は「この素晴らしき世界に祝福を!2」のエンディング曲「おうちに帰りたい」という曲とアニメのビジュアルが何か印象的で、「こんな曲を書いてみたいなぁ~」と思って作った曲です。なんとなく夕焼けの風景が頭をよぎってくれるようでしたらうれしいです!(笑)

 どうしてもバラードとなると、曲が長くなってしまうこともあるのですが、この曲も前回の残陽同様1コーラス+展開+サビ、といったような構成になっています。本当は2コーラス分じっくりと詞を書いて歌ってほしいのですが、如何せんそうすると曲が多分8分近くになってしまうので、飽きちゃうかも?って思うとこの辺が限界なのですが、そこはゆうきさんの方で情緒深い詞を素敵にまとめてあげてくれているおかげで、本当に良い曲になりました。次回作のバラ―ドでは、ちょっと悲しめな情感を持った曲に挑戦します!

 ちなみにソロも本物のトランペットが使いたかったんですけど、製作スケジュールの関係上シンセサイザーでトランペットっぽくやりました。(笑) 2月のEgg-Man Liveでもご披露しましたが、その際はONTOMOの小幡英生さんにやってもらったら、やっぱりぴったりの印象でしたよね? 次回作ではぜひ参加してもらおうかと思っています。

 考えてみたら、このアルバムをSueza(ゆうき&瑞希)でやっているのって、この1曲だけですね! そう考えると、1作目から比べて本当に今回はサポートメンバーの皆さんのおかげでできたアルバムだと感謝する次第です。

⑤ 君がまたこの桜の下で

 あんまり季節限定の曲を書くことはないのですが、今回は発売日が4月1日だったこともあり、敢えて作りました。完全に「ラブライブ」っぽいアニソンまがいの曲です。(笑) この曲意外と難しいんです。(まぁ、皆さんからはどれもメロディーラインが難しいとは言われますが・・・。) 結構サビの部分が高音域に貼りついているようでして、音域がでない、息継ぎができない、ラインがうねって正確な音程が取りにくいとまさに歌手としての「3重苦」構造なのです。作っているときは基本Fusion目線で楽器でやっているものですから、実際にボーカル突っ込んでみると、(ボーカルさんからすれば)確かに難しいと思いました。(苦笑)

 この曲はいろいろとアレンジでは面白いことやっているんですよ。定番の2コーラス目の変化(これはアニソンのあるあるパターン)とか、ベースラインを1番2番で違ったり(これも「このすば2」のTomorrowのアレンジをリスペクト!)とか最後のギターで終わるフレーズとかを聴いていただければ、「なるほど~!」と思っていただけると思います。この曲、全般的にギターが結構味わい深く絡んでくる曲ですし、ノリも良いので、是非ライブでフルバンドでやってみたい曲です!