木立アロエを地植えにして2年目になります。
1年目は鉢植えにしていたのですが、成長著しくすぐ根づまりするので昨年軒下に植え替えたものです。
今年はすごく大きな蕾が4つつきました。(画面左下に2つあります。)
実は去年も小さな蕾がついたのですが、寒さが厳しかったせいか立ち枯れてしまいまいした。
それにしても地植えにするとこんなに生気がよくなるものでしょうか。
ジャングルのようになってしまいました。
まあ、多肉・サボでガーデニングしたい私にとって先陣をきってくれたアロエくんには感謝しているわけです。
早く無事に赤いお花が咲くことを祈ります。
ゴージャスなお花が期待されますね!!
やっぱ地植えやねえ!!
うちも地植えしたいけど、土の軒下は無いし、露地だと雪にやられるのでできません
地植えで、冬は寒冷紗でぐるぐる巻きにしてるお宅を見かけたことはあります。
あそこまでせんなんあかんのか。。。と思って諦めましたww
今年は思いのほか暖かい日が多いです。
房総半島とか行くと冬でもアロエの群生が見事です。かなりあこがれてます。
私もアロエやアガベでやってみたい!
お花の蕾がかなり見事ですから、お花自体もかなりのもの!と期待できそう♪
庭の多肉化計画第一弾!です。