そういえば、切戻ししたら蕾がついたた柱サボ、お花が咲いたんです。
「蕾がついたんです。咲きそうです!」って言ってたその日の夜に見事開花
サボテンの底力、すごいものです
柱サボの次は、団扇サボ。
晩夏に地植え作戦開始してました。春先に頭についたお子を離してそれぞれ地植え。
どうでしょう? 2つだったのが・・・5.6個になってました~、計算合わないですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まっ、元気ならいいんです~
いつ見ても可愛らしい団扇サボの新芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
。
棘じゃなくて
葉っぱがあったころの名残りなんですってね。なので大人になるときにこのプニプニは全部落ちます。
赤ちゃんは何でもかわいいです
はれ。30℃
だからうちでもトライしてみようってね。
来春は柱も地植えしますよ~!
うちのもこんな感じで可愛いです。
サボ地植え、いいですねー、冬も大丈夫なの??