さぼてん・多肉観察日記

さぼてんを楽しもう~さぼてんと一緒に暮らそう~♪ 

「多肉の色づきー赤2」-火祭り

2006-12-13 | その他の多肉植物
ここのところの冷え込みで火祭の赤色に深みが出てきました。

それにしても寒い。。。

なかなか綺麗な赤ですね。このあと大寒のころになると多分この赤色が暗い感じになってくると思います。

今年は伸びきってしまった(背が高くなっていた)火祭を秋口に切り戻していたのですが、それがあまり根付かないうえに雨も多かったりして黒点病ぎみであまり調子がよくなかったのです。でもこれだけ赤みが強くなるとそういう気配すら見えませんね。

丈夫な奴です。

+ + + + +





こちらは先日大きな蕾を持ったアロエ・アルボレスケンスです。

朱赤色の花が咲き始めました。

冬だというのに真緑の肉厚葉との色のコントラストに見ごたえあります。

多肉は一年を通して楽しみが多いですね。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真っ赤だな~♪ (梨花)
2006-12-13 18:33:40
cono-nokoさんの火祭りいい色になってますね。
うちの火祭りこんなキレイに紅葉してないです。
置き場所が悪いのかな?
このくらい赤くしてみたいものだわ☆

アロエもすごくキレイ。
花穂が大きくて見ごたえありますよね
返信する
日に当てっぱなし。 (cono-noko)
2006-12-13 22:40:29
火祭りは一年中&一日中日に当てっぱなしです。今年は雨が多かったので黒点病になってしまいまいした。その影響もやっと薄れてホッとしてます。
アロエの花穂は去年立ち枯れたので今年は無事咲いてくれて感激です。
返信する
すご~い (KHEN)
2006-12-14 15:37:46
ご無沙汰してます。

火祭り、凄く綺麗な色になりましたねぇ。
わが家のベランダで放置してた火祭りも紅くなりましたが、徒長しちゃって別種のようです

暖かくなったら切り戻してあげなきゃ
返信する
うちのは (keikoma)
2006-12-14 18:22:02
cono-nokoさんとこから戴いた幼株ですが、
切り戻して2株になりました。
しかし、紅葉はしてないですなあ。。。
目の覚める赤!紅!朱!素敵です。
アロエはとにかく尊敬、感心です。すごい!
返信する
ご無沙汰してます。 (cono-noko)
2006-12-14 19:41:26
KHENさん、お久しぶりです。
その後多肉の催し物とかには行かれているのですか? 私は夏場に随分と購入してしまいました。
火祭り、毎年こういう色になるのでとても楽しみです。うちってもしかしてものすごく寒いのかしら。また来春きり戻してもっと増やしたいですね。
返信する
やったぁ~! (cono-noko)
2006-12-14 19:43:56
あの小さい穂を短期間に2株に増やしたなんてkeikomaさん、すごい!
来年が楽しみですね。
アロエは夏に水を切ってしまったのがよかったようです。花付がよくなるそうです。
返信する
わが家は (KHEN)
2006-12-15 23:24:37
現状維持です。
秋にはいろいろなトコで催し物があったようでしたが、ゴタゴタしてる内に冬にになってしまいました

来春はもっと多肉のスペースを作って増やす予定です。
今は何を買おうか研究&勉強中です
返信する
わたしは。 (cono-noko)
2006-12-16 10:38:36
多肉ブロガーさんたちの所へ見にいく度に欲しい多肉が増えてしまいます。
あ~、でもやっぱり欲しい。。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。