4月になったなぁ~
午前中 ひさしぶりに一番町までお散歩
うちのすぐそばのコンビニ前で
ワイヤーちゃん2匹のお散歩に遭遇!
めずらしい!
ウィートンのコがママで11歳、クーパーと同じ色のコが9歳だって~
クーパーは同い年に女子にメロメロ~だった!
アッシュは危険なのでだっこしました。
お顔も雰囲気も妙に似ているので
もしやして 血縁あるかも。
最近こちらに引っ越して来たとか。
トリミングの話になったのでDWさんおすすめしておきました。
春休みなので
街中はにぎやか
ぐるっと歩いてきたけど
収穫は特になし。
午後 アッシュがしつこく
おでかけしましょ~オーラで迫り来るので
南川までドライブ
しかし
車に乗ったものの
バックから出て来ない
バックをおもいっきり傾けても
坂を上る様に中に這い上がってる
なにか見えたのかな?
北山のあたらしいトンネル初通りました!
右に大きくカーブしているのは
どんな風にトンネル掘ったの???
北行きがスムーズになった感じ

(このアングルはアッシュまんのにょろ長がバレバレだった!)
しかし
4月とはおもえない寒さ
風景もまったく真冬のようで
桜のつぼみもカッチカチ
だれもいない公園

風に乗って雨がパラっと来たけど
ぐるっとまわってきました

道路に設置されてる温度計は4度
むぅー
いつまでこの寒いかんじなんだろう?
こんなに寒いのに
ユアスタではなでしことアメリカの試合
仙台でこんなビックゲームがやってもらえるなんて!
ブラボー
引き分けだったのは
ちょっと残念だったけど
この寒さがなでしこの味方になってくれたのかもね。
アメリカチームは
ゆうべの地震も体験しちゃったのかしら?
余震はまだ続くのだろうか。
そして世界フィギュアも
羽生クン鈴木さんが銅メダル
羽生クンの熱い魂のフリーにはウルウルしちゃった!
そして鈴木さんのすてきな青い衣装で踊るコウモリは
感動的だった
コストナーがやっとの世界一
ながいながいみちのり
今年はキムヨナもミキティも居なかったし
チャンスだったし
それをちゃんとものにしたよね!って夫氏と話た。
ほんと
めぐるチャンス
それをがっちり掴むのも実力の証
パトリックチャンも王者といわれているけど
やっぱずーっとがんばってがんばってきたからこそ。
高橋クンがフリーで
よい滑りをして
もっと高得点しちゃったら
このまま引退しそうな雰囲気だったので
もうひとのびしなかったのは
あとすこしがんばれ!ってコトなのかしら??
あぁ
私としては 小塚クンのナウシカを
もっともっとパーフェクトで完成させてほしいのよ。
今年はボロボロだったけど
ためにためれば。。。上にあがれる力に変わると
信じる!応援します。
今夜はゆっくりとエキシビジョンを楽しめる!
わくわく~
さて
今日はクーパーアッシュ
トリミングしてきます
午前中 ひさしぶりに一番町までお散歩
うちのすぐそばのコンビニ前で
ワイヤーちゃん2匹のお散歩に遭遇!
めずらしい!
ウィートンのコがママで11歳、クーパーと同じ色のコが9歳だって~
クーパーは同い年に女子にメロメロ~だった!
アッシュは危険なのでだっこしました。
お顔も雰囲気も妙に似ているので
もしやして 血縁あるかも。
最近こちらに引っ越して来たとか。
トリミングの話になったのでDWさんおすすめしておきました。
春休みなので
街中はにぎやか
ぐるっと歩いてきたけど
収穫は特になし。
午後 アッシュがしつこく
おでかけしましょ~オーラで迫り来るので
南川までドライブ
しかし
車に乗ったものの
バックから出て来ない
バックをおもいっきり傾けても
坂を上る様に中に這い上がってる
なにか見えたのかな?
北山のあたらしいトンネル初通りました!
右に大きくカーブしているのは
どんな風にトンネル掘ったの???
北行きがスムーズになった感じ

(このアングルはアッシュまんのにょろ長がバレバレだった!)
しかし
4月とはおもえない寒さ
風景もまったく真冬のようで
桜のつぼみもカッチカチ
だれもいない公園

風に乗って雨がパラっと来たけど
ぐるっとまわってきました

道路に設置されてる温度計は4度
むぅー
いつまでこの寒いかんじなんだろう?
こんなに寒いのに
ユアスタではなでしことアメリカの試合
仙台でこんなビックゲームがやってもらえるなんて!
ブラボー
引き分けだったのは
ちょっと残念だったけど
この寒さがなでしこの味方になってくれたのかもね。
アメリカチームは
ゆうべの地震も体験しちゃったのかしら?
余震はまだ続くのだろうか。
そして世界フィギュアも
羽生クン鈴木さんが銅メダル
羽生クンの熱い魂のフリーにはウルウルしちゃった!
そして鈴木さんのすてきな青い衣装で踊るコウモリは
感動的だった
コストナーがやっとの世界一
ながいながいみちのり
今年はキムヨナもミキティも居なかったし
チャンスだったし
それをちゃんとものにしたよね!って夫氏と話た。
ほんと
めぐるチャンス
それをがっちり掴むのも実力の証
パトリックチャンも王者といわれているけど
やっぱずーっとがんばってがんばってきたからこそ。
高橋クンがフリーで
よい滑りをして
もっと高得点しちゃったら
このまま引退しそうな雰囲気だったので
もうひとのびしなかったのは
あとすこしがんばれ!ってコトなのかしら??
あぁ
私としては 小塚クンのナウシカを
もっともっとパーフェクトで完成させてほしいのよ。
今年はボロボロだったけど
ためにためれば。。。上にあがれる力に変わると
信じる!応援します。
今夜はゆっくりとエキシビジョンを楽しめる!
わくわく~
さて
今日はクーパーアッシュ
トリミングしてきます