コピーマック高知のBLOG

よさこいの町【高知帯屋町筋】で、商売と人生を楽しんでいるコピーマック高知店の社長のブログです。

左腕が...痛い...

2011年09月15日 | 仕事

おはようございます

今日も「無理矢理」張り切って頑張ります。

さて、本日はお昼から~

「THE SAISUNN」

そう、採寸でございます。

横幅20メートル位の壁面看板と

縦が推測6メートルあるロードサイドの看板が

メインとなります。

けどね...

左腕が痛くて痛くて、

腕が「上がらない」んです。

昨日も「採寸」がありましたが、

私、右利きなんですが

左利き「大好き」な人なので

トレーニングの結果...

左利きなみに左手を使うんです。

よって左腕が使えないのが不便でなりません。

たかだか身長程度の壁面の採寸も

ままならず...

今日は昨日に比べて「マシ」なんですが、

まぁ~激痛です。

それでも、仕事は動いていくわけですので

今日も奮い立たせて

頑張ります。

これ以前の写真ですけど

携帯の画像整理してたら出てきたんで

UPいたします~

皆様ご参考までにお楽しみ下さい~

これ突風荒れ狂う日でしたので

早朝から夜中までかかりました。

ロードサイドの看板とはこんな看板の事を言います。

そして...

こんな看板作って~

こんなに吊りました~。

屋内外で大活躍?のコピーマックマン!

今日も「善」「良」「正義」の世のために

頑張ってきます。

今日は出社したら、

なにやら店内のディスプレイが

くずれておりましたが

これは、「自然の落下」か...

もしくは、「ハカイダー」の仕業か...

多分「自然の落下」だと思いますが...

さぁ僕の「黄金の左腕」!

今日も1日もってください!頼んだ!

 

追伸

今日、出社途中で見かけた光景で

写真は無いのですが、

「天神橋」で歩道の舗装工事を「高知市」の

方々がされていたわけですが...

タイル6枚それも1枚あたり15cmのタイル6枚程度で...

6人でしかも路駐でしてました!

「おい!」

民間業者だと路駐は「駐禁」で切られるし

そんな作業1人でおしまいだぜ!

「はつって」「削って」「コンクリ練って」「タイルはめる」

6人は余計でしょ!

これが、民間と公務員の違いでしょうね!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!