おはようございます。
今日も「蒸し暑い」天気で非常に過ごしにくい
ですね...。
さてさて昨日はといいますと、
仕事をしたあとに...
毎年恒例の長浜病院「優」納涼祭に、
帯屋町筋踊り子隊は
招待いただきまして参加しておりました。
あのいつもいつも上位に名を連ねる
「十人十彩」さんの
代表様が主催者の夏恒例のイベントです
天候はあいにくの雨だったのですが...
脳天気な「OBIP」は、
皆が晴れ男だから「晴れるろう」って具合に
ほんとに1日通して
大雨だったのですが、見事にお祭りの間...
「涼しい空の元」開催されました。
さすが!
ぽ...K彦先生
ん...私
こ...M士君
つ...Y君
「OBIPぽんこつカルテット」
それぞれの口癖...
ぽ...K彦先生「あるろう」
ん...私「大丈夫大丈夫」
こ...M士君「大丈夫でしょう」
つ...Y君「あるある」
そう、何かの時にいつも口ずさむ前向きな表現。
この言葉が言霊となり
イベントの時はいつも「晴れる」気がしてます。
※どこまでおあらがおらがって....
さぁそんなイベントでも無事踊りを披露させて
いただきましたが
私、先のブログにも記してましたが...
「左腕の激痛」がこのときばかりは無かったのですが
本日、再び痛み出しております。
朝から「黄金の左腕」に良い物塗り塗りしてきました。
昨日は、
帯筋だけでなく、主催の「十人十彩」さん
「ほにや」さん
「濱長」さん
などなどもこられてましたが、
2011年よさこい祭り「大賞」受賞チーム!
「とらっく」さんも例年通りですが参加しておりました。
これステージ上です。
いつもながら「I木」さんかっこ良す!です。
ぼけぼけで申し訳無いですけど、
夏が終わっても素敵な踊りを披露して下さいました。
そんな「長浜病院 優 納涼祭」も
無事終わったっというその時!
が
降り出して
しかも大雨~。
その時私たちは既に車の中ではありましたが、
お片付けが大変だっただろうなって
思います。
ですが、お祭りは非常に楽しく終わりまして、
お世話になったスタッフ様にお礼をし
「長浜病院 優 納涼祭」を後にさせていただきました。
どうもありがとうございました。
その後は、軽く「ひろめ市場」で
でしたが、
私、仕事もありましたので、
11時にはあがらせていただきました~。
そんな私、
昨日、あんまりごはん食べておりませんでしたので
夜中にご飯を炊き炊き
「芋」切って「たまねぎ」切って「ピーマン」切って
ぐつぐつ煮込んで
カレールー入れて
カレー作ってました。
隠し味には「○○」使ってます。
食べ終わったあとは、
しまかに残りのカレーとごはんを「冷凍」でございます。
しばらく「夜食」には困りませんぜ
追伸!
あさのテレビでやってました。
「ご飯」と「おにぎり」どっちが腐りにくい?
って内容ですが、
結論から言います!
それは...「ごはん」でした!
おにぎりにすると、
手を洗っても人の手から「雑菌」や「カビ」が入るそうで
「塩むすび」を2~3日放置すると...
「真っ黒」でした
その反面ご飯は「白」のままでした。
但し!これは白いから「腐って無い!」って
ことではありませんのであしからず!
なので、おにぎりを作るときは、
ラップに「塩」と「ごはん」を混ぜ入れて
握っていただいたほうが...
「綺麗」って事です
塩には殺菌効果があるものの、
塩むすび程度の塩では
なんにも殺菌されないって「李教授」が
おっさってました!
見て下さい。
ハニーのおにぎり!
下にちゃーんとラップがあります。
愛情たっぷり!
防菌加工済み!
これぞ...
「防菌!愛情たっぷり塩むすび!のりver」です。
さぁ本日も1日頑張ります!
GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!