コピーマック高知のBLOG

よさこいの町【高知帯屋町筋】で、商売と人生を楽しんでいるコピーマック高知店の社長のブログです。

誕生日会 in ワッツワット

2012年11月25日 | 飲み会

こんばんわ。

今日は夕方から岡山に行きトンボ帰り...

の私...

そしてこんな時間...

ワッツ!驚き!

ん?

ワッツといえば...

少し日がたった昨日...

私の素敵なお友達メンバーが

私の誕生日を祝ってくださいました!

そんな2次会からの話...

会場は...

僕たちのホームグラウンドである...

階段の異名を持つお店こと「ワッツワット」!

いぶし銀マスターの「しんちゃん」のお店。

カウンターで見守る「しんちゃん」といつものカウンター。

歴史が物語られている店内...

もう何度入店したことか...

このいつものメンバーだけでも何回きたであろう...

そして別のメンバーでも何度も~

利用させていただいた「素敵バーのワッツワット」。

そんな2次会は...

炸裂!

Hoo~っといつものK亮君の素敵な歌も炸裂!

なにくそ!っとS一兄さんも炸裂!

Aa~Ha~っとK彦は得意のダンスも交えて炸裂!

そんな中しんちゃんは冷静に私の「お酒」を足してくれる。

黄昏れる「K彦」。

ダンサーツートップではしゃぐ「K彦とS一兄さん」。

俺も混ぜろや~っと「K亮」君。

他にもメンバーはたくさんおりますが

破天荒なやつらを集約!

そのなかでも...

会場をとりしきり...

顔もでかい!いや顔が広い!

態度もでかい!いやリーダーシップがある!

声もでかい!いや声がよくとおる!

こいつ!

メンバー最年少であり

態度のでかさは最年長である「Y君」を忘れてはならない!

うるさいメンバーをとりまとめるY君は

カウンターの中からK彦達の世話をしている。

しかしそんな彼もすきをみては~

歌って炸裂!

彼はボーカル担当!

GOOD TIMES BAD TIMESってTシャツ...

どっちや~!

そんなホームワッツワットでの誕生日会の2次会!

当日は...

いろんなご予定あるなか...

わたくしと遊んでいただき...

ありがとう!

写真アップされていない皆さまも~

ありがとう!

しんちゃんもまだ本調子でないなか

ありがとう!

またこの1年はりきっていきたいと思います!

 

【追伸】

Y美姐さん...

はにぃ様がまた遊んでって!

しきりに連呼してました!

Y美ちゃん...

Y美さん...って

うぐうぐいいながら何度も...。

またぐいっと飲きましょう!ね!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


従弟の結婚式 in シーンズさん。

2012年11月24日 | プライベート

こんにちわ。

ちょっと生活習慣が...

狂っていて...

だるけやねむけがひどいなぁ~っと思ったり

ハイテンションだったりの毎日...

そんな私...。

昨日、こんな私にも一応

親族がおります。

一部親族とは「絶縁」状態ですが

この日ばかりは

かわいらしい子だった「従弟」の結婚式で

久しぶりに「親族」が顔を合わす。

従弟の「きょうしろう」は小さいときから男前。

いまではもっと男前。

なにをさせても努力して人以上こなしている男前。

しかし顔にお人柄がでている

素敵な男前です。

お知り合い達が「受付」してくださってました。

どうもありがとうございました。

私達は親族控え室へ。

小さいときから私をかわいがってくれた

親戚「あおい」さん。

通称「あおちゃん」の長男が結婚されるわけで

お父さんの「じゅんぞう」で「じゅん」と「あおちゃん」に挨拶。

真面目に育った息子の晴れの姿...。

うれしくそして少しさみしい日ではないかと思われます。

そんな事を思いながら~

挙式会場へ...。

こういうところ...

なぜかかしこまってしまいます。

神父さんも登壇され...

入場~

まずは男前きょうしろうが登場。

続いて...

新婦がお父様と入場。

こういうシーンはいつみても感動します。

きっとお父様も

色々な思いが交錯しながらの愛娘との入場だったことでしょう。

美男美女とはこういう2人の事をいうのか!

っという位素敵な2人です。

そんな挙式も滞りなくすすみ~

披露宴会場へ。

おー。

高知では少ないコース形式でございます。

「はにぃ様」と「T子姉様」もたのしんでおります。

こちらシーンズさん...

披露宴会場では少ない...

生ビールOKっということで「大満足」。

お料理も素敵な数々でした。

これもおいしかった~。

 

などなど料理もたくさん。

他にもステーキやらデザートやらいろいろあり~

なんといってもドリンクメニューが豊富で

何杯ものんでしまった素敵な会場でした。

このきょうしろうは大阪在住の「建築関係のデザイナー」。

これは私達の家計なのか?

小さいときからいつもニコニコしていた

「きょうしろう」ですが

しばらく見ない間に素敵な人生を楽しんでいたようで

みててこちらがうれしくなりました。

結婚後は奥様といっしょに

大阪に住まれるようで

あえる機会も少なくなるだろうと思いますが

「夫婦仲良く楽しんでご活躍ください!」っと祈ってます。

いつまでも

末永く

おしあわせに~。

素敵でした!

きょうしろう&ようこさん!

おめでとう~。

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


昨日夜中の出来事...(泣)

2012年11月22日 | つぶやき

こんにちわ。

昨日からなんだかすっきりしない天候...。

それでも気分は「快晴」!

と思い込み今日も頑張っている!

そんな私...

昨日の夜中も夜中...

AM1:00位だったか...

デスクワークを続けてちょっと疲れたな~っと思い

外へ出る。

店前の駐車場。

いつもとなにも変わらない...。

なんか変えたい...。

「はっ!」と思い立った!

駐車場の白線が薄かったり消えてたり...

バラバラ!

これを塗ってしまえ!

ってことで

バックヤードから「白」の塗料をとりだして

セコセコと塗り塗り...

塗り塗り...

塗り塗り...

とりあえず1本塗りました。

「よし!きれいになった!」っと軽く満足!

そして即座にデスクワークに戻る...

ダイレクトメールのデザインを作る!

資料関係をまとめる

PCのデスクトップを整理するなど行い

約1時間ほど...。

乾燥の早い塗料だからもうかわいてるだろう!

っと思い外へ行く。

すると...

天気予報によると

水曜日と木曜日は晴れだった...

ちくしょー

しかしあきらめない私...

ハイエースを移動させてハイエースを屋根にして

雨をブロック!

そこから様子見ながら

さらに2時間ほど仕事して時間にして

4時手前位だったか...

ハイエースの下を見る...

うん!ぬれてない!大丈夫!

っと確認して帰路へ。

帰りに「吉野屋」で晩ご飯をとり

少し休んで

今日の昼!確認!

うーんやっぱり少しうすれてる...。

なのでやっぱり別の日に「上塗り」です。

そんな白線塗り作業でした。

天気予報あたらんよな...。

でわ!

 

←ぽちっお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!

 


bar gattinaさん in 帯屋町。

2012年11月21日 | 組合活動

こんにちわ。

今日は朝からとある会社のオーダーの仕組みに苦しみ...

またされること午前中いっぱい...

やっと解放されました...。

っとそんな私...。

昨日とある組合女性部さんの忘年会に

お招きいただきまして~

「gattina」さんにきておりました。

先日もご紹介させていただきましたがこのロゴ

某デザイン事務所の...

U中Mどりさんが手がけたロゴ。

確か彼女は日本画だったかが好きで「筆」がお上手です。

ってそんなgattinaさん...

地下に進む...

沢山のワインがお出迎えしてくれます。

この右手は私と一緒にお招きいただいた

理事長です。

忘年会の前に高知の中心街の「防災」についての

ミーティングを行いました。

南海大震災に備えてとても大事な事でございます。

当店も「モロ」に

海抜低いとこに店があるので津波や地震に備えなければなりません。

そんな防災ミーティングも終わり...

メンバー最年少の私の発声により!

「乾杯」。

メンバーは私の母位の方々ばかりです。

戦後間もないころの話や高度経済成長期の話を沢山ききました。

バブル完全崩壊後の私の世代は

苦労が多い...

そしてリーマンショック後に会社を起ち上げた私...

なかなか厳しい日本情勢そして高知情勢ですが

皆々様のお力添えもあり

なんとか存続できております。

さぁそんなgattinaさんのお料理は!

これチャームらしい...豪華!

バーニャカウダー!

カルパッチョ?これ食べれてないなそういえば...。

お魚とホタテの料理。

焼きかき。

お肉がパンでまかれていた料理。

他にもパスタ2種とデザートなどもございました~。

...。

すべてほんとにおいしい料理だったのに...

写真が...。

すみません。

おビール好きの私はなんでもおいしく食べますが

今宵のメニューは~

「ワイン」にあう料理が多数!

よって私も赤ワインを4~5杯いただきました。

そんなgattinaさんでの忘年会も終わり~

理事長と2人トボトボ「ひろめ市場」へ...。

ゴルフの練習に出かけていた...

K彦・Y君達に遭遇するか!っとおもったものの

遭遇せず...

O本前理事長と現理事長そしてマサカズさんの

壮年部メンバーと

おビール1杯と焼酎を3杯ごちそうになり

帰路につきました!

しかしながら...

これから「忘年会」が増えてくる。

最近「忘年会」と言わず「望年会」っと言う方々が多い。

まぁいずれにしても

失敗事は「糧」にして

良い事は「伸ばし」ていって

素敵な1年をしめくくっていきたいと思います!

でわ!

【追伸】

数日後の会場も「gattina」さんだったな...。

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


現場に入ります!

2012年11月20日 | 仕事

こんばんわ。

さて今日はとある組合の忘年会...っという事で

これから帯屋町に出向する。

そんな私...。

今日の事...

現在請け負っているお店のオープニング案件の

現場に行ってきた。(もう何回も来たけど)

ここに看板をつけるんですけど...

さびているから

すべて削って塗り直します。

この下側のわん曲したレールは取り替えます。

デザインも

他にはあまりない感じのイメージにしてます。

しかし...

仕上がるまでには結構日数がかかります。

がんばるぞ!

【追伸】

先日大阪に行った時の事...

帰る前に寄った「お好み焼き屋」さん...

「おいしんぼ」さん。

店内は満席!

少し待ちました~。

店頭では~

こんなおいしそうな「たこやき」が...

たこやきが並んでおり...

たこやきをたべたい気分...

これ食べかけですけど~

「焼きそばとたこやき」のランチ。600円。

こいつは半熟玉子が二つものった~

「おばけモダン焼き」だったっけ?880円。

はにぃ様と黙々と食べる食べる...

もう満腹!って感じだったけど...

「はにぃ様」の要望...「たこやき食べたい」

っという事で!

8個追加。420円。

そんな帰路前の「大阪お好みランチ」でした!

ご馳走様でした!

でわでわ~

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!