生理直前。

現在の活動状況はこちら
いつもは気にならないことが
(または気になってるけど
具体的な解決法を探していないこと)
ものすごく
深刻に思えてきて
気になって仕方がなくて
「どうしようどうしよう
こわいこわいこわいこわい‥」
子どもへの接し方を
間違ってしまったのではないか。
そんなことを考え始めて
こわくて涙がとまらなくなった
昨日の朝。
隣の布団で寝ている
GOD氏(*夫)のところに潜り込み
「あのね、わたし‥」
頭にぐるぐるしている
言葉達をそのまま外に出す
寝ぼけながら
話を聞いてくれるGOD。
一通り話し終わって
泣いている私に
「ぎゅってしてあげれば大丈夫。」
「大丈夫よ。だ~いじょうぶ^^」
そう言ってもらえて
とても心が落ち着いた。
二人で育ててるんだなぁ
と思った。
正確にはうちの子は
家族総出で育ててる感じだけど。
一番近い視点で感覚で
共有できる相手
からもらえる「大丈夫」は、最強だな

髪切りまんた(*´∇`*)



コア服スタイリストふぅ
※受付準備を進めています