見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

JR大糸線・簗場駅

信州の中網湖近くにJR大糸線の無人の簗場(やなば)駅がある

これまで何度も通った道なのに全く気付いていなかった

何処を見てたんだろうね ( *´艸`)




さて、4月20日の駅周りの桜は蕾でした




早朝、湖側にいて電車音に気付き、急いでパチリ

霜の降りる寒い朝で、桜色の景色はなかった





再訪した4月25日は、駅前から見える中網湖の桜は満開





そして、駅周りの桜も満開





5日間ほどで、こんなにも違うなんて・・・(^^ゞ




霜で真っ白の植物が、朝日を浴びてキラキラしていた

なのにキラキラ感が出てない画像 (^^ゞ




駅前のクロバーやスイセンにも霜が・・・






バッコヤナギ?の霜は融け出していた





電車の通過時にパチリ

周りは桜色

春ですね (^_-)-☆
                               2022・4・25

4月20日と4月25日の萱場駅周辺の様子を投稿しました 




よい一日を・・・(^-^)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ジュンちゃん
かんさんへ
おはようございます。
いいタイミングで旅を楽しまれたですね。

大糸線に乗車すれば、この辺りの風景はイイでしょうね。(^^♪
信州は、魅力的なところがいっぱいの県ですね。(^_-)-☆
takan32
corocorokazeazamiさんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。壱岐·対馬のブログが書き終わりました。
信濃大町駅から白馬駅の間にある場所ですね。大糸線に乗ったら池や湖が見えますね。このあたりは車窓からの風景もいいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花のある風景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事