
11月の4枚【紅葉】
写ん歩クラブの月例企画「11月の4枚」今月は紅葉をテーマに撮ってみました (^-^)山里の紅...

寺家公園の紅葉
里山の起伏を活かして植えられたカエデの紅葉を観に寺家公園へいつもは静かな公園ですが、紅葉時季と土曜日が重なり、人出は多かったです既に落葉は始まっていたが、それなりに愉しむことができ...

落葉の光景。。。
寺家公園で見かけた落葉の光景 2022・11・19今日は、好天で北ア...

里山の紅葉いろいろ。。。
撮影場所や日時はまちまちですが、里山の紅葉写真の残りをまとめてみました枯れススキと黄葉...

北アルプス立山連峰。。。
12月3日、青空に北アルプス立山連峰が聳えていた翌日から、ずっーとパッとしない天気予報で、日没前に時間を見つけて山を撮りに出かけた雲が棚引く剱岳雲は刻々と変化する鍬崎山と薬師岳陽が...

寒くなってきましたね。。。
寒くなってきましたね先日食べた板酒粕の鍋物です厚揚げの美味しい物を選び、ゴボウはピーラ...

曇天の山紅葉。。。
来週は平野部でも雪が降りそうな予報で、色あせぬうちに山の紅葉を急いでアップ曇天でしたが御覧下さいね (^-^)曇天の空から手前の黄葉あたりに光が射し込んだイイなぁ~と思い、急いで撮...

ガット出の水。。。
久婦須川ダム周辺を散策中に偶然見つけた「ガット出の水」面白いネーミングの湧水だよね 水...

【バンクシーって誰?展】
高岡市美術館へ「バンクシーって誰?展」を観に地方でバンクシーの作品を観られるなんて夢のようで、この機会を逃さぬように終了間際の11月30日に出かけて来た ※展示期間は9月11日~1...

気になる。。。
気になった光景を集めてみました🌼山芋の実が絡みついた樹🌼土砂崩れ防止工事のされた山斜面 木々や草花が育ってきている🌼防護壁一面に苔が生え、そこで育った野草の紅葉🌼スッーと伸びた樹 ...
- 記憶に残る旅(8)
- 種子島(11)
- 屋久島(6)
- 林道ドライブ(36)
- 写ん歩クラブ(82)
- 富山県の滝(称名滝など)(10)
- トレッキング(県外の山)(59)
- 花のある風景(31)
- 北陸(石川・福井)(14)
- 中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)(78)
- 奄美大島(6)
- 関東(群馬・栃木)(12)
- PHOTO一枚(8)
- 五島列島(7)
- 四国(香川・徳島・高知・愛媛)(11)
- 近畿(兵庫・三重)(0)
- 海(6)
- 電車・その他の乗り物(26)
- 美術館・博物館(6)
- 散歩(4)
- 与論島(7)
- 日記(10)
- 公園・庭園・その他(44)
- 便利グッズ(1)
- 中国地方(山口・島根・鳥取・広島・岡山)(6)
- 九州(福岡・鹿児島・宮崎・大分・長崎・佐賀)(17)
- 沖縄(25)
- 風景(13)
- 自然現象(32)
- 野鳥・その他の生き物(74)
- 花(43)
- 富山中央植物園(114)
- 立山連峰の風景(44)
- 日々の暮らし(36)
- 食べ物・飲み物(45)
- 蕎麦・その他の麺類(15)
- 料理(44)
- 東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)(60)
- 北陸(富山)(39)
- トレッキング(県内の山)(61)