
春が来た。。。
3月31日に訪れた植物園の写真を今頃投稿します植物園の桜並木の桜は終わったようで、今年...

トサミズキ(土佐水木)
植物園で見かけたトサミズキ(土佐水木)高知県原産で、ミズキとは、切った株から樹液が出ることから付けられた名前葉の出始めたトサミズキ見下ろすように見たトサミズキ面白い形の花だね ...

さくら便り。。。
植物園の桜並木の桜はソメイヨシノ(染井吉野)蕾は膨らみ、数輪開花していた天候が良ければ一気に開花しそうな勢い鮮やかな紅色のヘイヒチザクラ(平七桜)は満開に近い🌸オカメと云う桜🌸タイ...

珍しい花。。。
富山県中央植物園の展示温室の一つに「高山・絶滅危惧植物室」があるそこを久し振りに訪れてみると珍しい植物が展示されていた🌸バイカオウレンこの花は牧野富太郎博士が愛した花で、あまりにも...

春の散歩。。。
植物園の福寿草を観たくて出かけて来た (2025年3月14日)序に今観られる植物も・・・(^-^)梅の開花は前年よりも大幅に遅れ、チラホラ状態梅に限らず他の植物も遅れていたでも、今...

春めく。。。
雪解けが進み、春めいて来たので植物園の屋外展示園の植物たちの様子が気になり、出かけて来た特に福寿草が・・・(^-^)巡った順にアップしますね☆ロウバイ (ソシンロウバイという園芸品...

植物園を散策。。。
2025年2月23日雪の植物園を散策してきた (^-^)面白い枝振りの樹を見かけ、パチリ持参した長靴を履いて散策スタート (^-^)雪の屋外展示園今年は雪が少な目で、奥の方まで歩く...

冬の散歩。。。
1月10日、植物園の屋外展示園を散歩してきた雪は薄っすら積もった状態で、歩くには最適さ...

初冬の散歩コース。。。
12月10日、植物園へ散歩をしながら写真撮りのために出かけてきたお日様を浴びてオレンジ...

散歩道で。。。
テーブルの上に秋色の木の葉が・・・ここは生き物たちの森のレストランと、云いたいところだ...
- 記憶に残る旅(9)
- 種子島(11)
- 屋久島(6)
- 林道ドライブ(37)
- 写ん歩クラブ(82)
- 富山県の滝(称名滝など)(10)
- トレッキング(県外の山)(59)
- 花のある風景(32)
- 北陸(石川・福井)(14)
- 中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)(78)
- 奄美大島(6)
- 関東(群馬・栃木)(12)
- PHOTO一枚(8)
- 五島列島(7)
- 四国(香川・徳島・高知・愛媛)(11)
- 近畿(兵庫・三重)(0)
- 海(6)
- 電車・その他の乗り物(26)
- 美術館・博物館(6)
- 散歩(4)
- 与論島(7)
- 日記(10)
- 公園・庭園・その他(44)
- 便利グッズ(1)
- 中国地方(山口・島根・鳥取・広島・岡山)(6)
- 九州(福岡・鹿児島・宮崎・大分・長崎・佐賀)(17)
- 沖縄(25)
- 風景(15)
- 自然現象(32)
- 野鳥・その他の生き物(74)
- 花(43)
- 富山中央植物園(116)
- 立山連峰の風景(44)
- 日々の暮らし(36)
- 食べ物・飲み物(45)
- 蕎麦・その他の麺類(15)
- 料理(44)
- 東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)(60)
- 北陸(富山)(39)
- トレッキング(県内の山)(61)