北杜市の美容室へ行く途中で
時間調整の為に 少し車を停めて
ネットをチラチラ見てたら
マヨネーズは野菜室へ入れるべきなんて記事があって
冷蔵室では 何故かいつも マヨネーズの定位置が見いだせないままでいたので
家に帰って野菜室に移してみました
その過程で
じゃあチューブ入りのタルタルソースは?って気になって と
その前に期限を見たら来年の日付だったけど
それは気が付いた時に使うべきと思って
カキフライを作ろうと決め
カキを買って来ました
で、作ろうと いつものパン粉を出したら
表に 揚げられない食材があります
例)カキフライ などって書いてありました
このパン粉は 卵や粉を使わなくてもカツができるので
好きだったんですけど
今日は普通に卵と小麦粉を付けて作りたいと思います(-_-;)
いつも私がこのパン粉で作るカツは ミラノ風カツレツです
衣はこのパン粉に粉チーズを混ぜて
肉は豚肉だったり鶏むね肉を薄くした物だったり
とにかく揚げ物が簡単にできるのでおすすめです
今日は簡単にはいきませんけど・・( ;∀;)
時間調整の為に 少し車を停めて
ネットをチラチラ見てたら
マヨネーズは野菜室へ入れるべきなんて記事があって
冷蔵室では 何故かいつも マヨネーズの定位置が見いだせないままでいたので
家に帰って野菜室に移してみました
その過程で
じゃあチューブ入りのタルタルソースは?って気になって と
その前に期限を見たら来年の日付だったけど
それは気が付いた時に使うべきと思って
カキフライを作ろうと決め
カキを買って来ました
で、作ろうと いつものパン粉を出したら
表に 揚げられない食材があります
例)カキフライ などって書いてありました
このパン粉は 卵や粉を使わなくてもカツができるので
好きだったんですけど
今日は普通に卵と小麦粉を付けて作りたいと思います(-_-;)
いつも私がこのパン粉で作るカツは ミラノ風カツレツです
衣はこのパン粉に粉チーズを混ぜて
肉は豚肉だったり鶏むね肉を薄くした物だったり
とにかく揚げ物が簡単にできるのでおすすめです
今日は簡単にはいきませんけど・・( ;∀;)