経験値

まいど、どーも。

いざ、参る。 お目当ては 「 ぃよっ、中村屋!」

2008-02-04 12:38:35 | イッタ!観た!聴いた♪
お江戸は雪で色々と大変そうで・・・お見舞い申し上げまする。・・・転ばぬようにね。

・・・えー

病棟での一日早い節分は、OTの方々と一緒に、今年は派手にやってみました。
演じるは、スタッフによる西遊記。もう患者さんたち大喜びで あても嬉しゅうございました。

さて。疲れを取った翌日は電車に乗って、福岡へ参ります。

今年は博多座の二月花形歌舞伎に出演中の面々が(大好きなキャナルシティーのすぐ横の)櫛田神社で豆まきをしてくれるってんで 休みを取って参ります。 ビューン!

付き合ってくれる友とはキャナルシティーで待ち合わせ。雪にでもなりそうな冷たい雨の中、暖か~い帽子を買うことにした♪

屋台の帽子屋のお兄さんに選んでもらって、やがて来た友と二人 キャアキャア言いながら ともかく可愛い帽子を買うワァイ

バッチリ防寒していざ  櫛田神社へ 






まずはご挨拶。櫛田さまにお参りする。二人でお守りや節分の土鈴を買って、いざ豆まきに参加致す。iza!

目当ては勘太郎、七之助のご両人  愛しい勘ちゃまのお宝SONs二人は、ご存知 中村屋の御曹司だぃ

あと40分この寒い中を待つのかぁーと思っていたら、地元の偉い人たちによる豆まきが始まったオォー

この間、あてと友達は どんどん どんどん 背中を押され、気付いたらなんとまん前に来ていた。

やったぁと、飛んできた豆をキャッチし、お菓子が来ると近くの子供らに配っていたら周りのおばちゃん達がやけに慣れしい。

人を押しのけて乱暴につかんでいた女の人は、おばちゃんたちに怒られて締め出されてしまったから、こんな場所でも礼儀は忘れちゃいけねーんだな。。ウン

やがて歌舞伎界の若手スター達が到着すると、周りのおばちゃん達に、すっかり懐かれちゃったあては、その背の高さを見込まれて携帯での写真撮影を頼まれまくる

残念ながら七之助ちゃんは 向こう側だが、嗚呼嬉し 

勘太郎ちゃんが目の前に  キャー!!

やがて挨拶が終わり、スターの豆まきが始まったが、スター達はなぜか遠くばかり見て投げている。

あては ここよぅー 



仕方がないので目の前にいる勘太郎ちゃんに 「 勘太郎ちゃん と声をかけた。

勘太郎ちゃんは 一瞬目を大きく開けて、この20をとうに過ぎた自分を無礼にも “ ちゃん(ハート付き) ”で呼ぶこの失礼なおばさんを見た。

失礼なおばさんはニッコリ笑って「 投げて 」

勘太郎ちゃんはファンには かないませんと満面に笑みを浮かべ、優しく豆をふうわり投げた。

えい。 とキャッチ。周りのおばちゃんたちは大喜び。友も興奮して『 すごいぢゃないのぉ!!』

えへへ。 うん。やっぱり勘太郎ちゃんは優しかったな 

『 お父ちゃまの方から、この若い息子に乗り換えたか 』と、友にからかわれながら

うん ええ一日やったなっ と思うおばさんであった。

丸 




 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする