昨日 7月6日
「百舌鳥・古市古墳群」ユネスコの
世界文化遺産に決定しましたね
百舌鳥の仁徳天皇稜を始め 堺市
藤井寺市 羽曳野市に49基の古墳が
あります
https://www.city.sakai.lg.jp/kanko/rekishi/sei/index.html
詳しくは ↑ こちらの堺市HPで
ご覧くださいね
地元堺市民として普段から仁徳陵の
お堀や傍にある大仙公園へは四季折々
にカメラを提げて出かけているので
嬉しい限りです
これからは今まで以上に観光客も
増える事でしょう(*^^*)
皆さんもぜひお出かけして見て下さいね
でも・・・
前方後円墳の仁徳天皇陵の全景を
見るのには遊覧飛行でなくては??
堺市役所庁舎の21階展望ロビーも
連日にぎわっている様です!
ここからも残念ながら森の様にしか
見れなくて・・・(;´д`)トホホ
*** 7/9 追記です
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47111080Y9A700C1AC8000/
クリックしてご覧くださいね
開けてビックリ! 玉手箱! では
ありませんが・・・((´∀`))ケラケラ
最寄り駅の JR阪和線の百舌鳥駅は
小さくてとてもレトロな駅舎なのです
この際リニューアルされるのかなぁ?
でも 昭和の匂いの残る? 駅舎も
またこれは良いのでは?なんて・・・
独り言です~~(笑)
そして、、、
今日は嬉しいことがありました♪
50年来の友人のK子さんが
私の退院祝いと言ってお弁当と
美味しい水菓子にピオーネを持参で
遊びに来てくれました(^^♪
主人と3人で楽しい時間を過ごせて
とても嬉しい日になりました^^
K子さん!真心を本当にありがとうm(__)m
まだコルセットは外せない身ですが
着実に快方に向かっているようです
暑いけど リハビリのストレッチも
頑張らなくては・・・
*野の花*