大泉緑地での鳥さんたちです^^
先のノゴマの♀を写していたら、、、
ヨシゴイが来てるよ! 行って見たら~と
カメラマンのおじさんが 声をかけて下さった
場所は わかります!
ハイ!行ってみま~す ありがとう(・ω・)ノ
というわけで・・・奥の池周辺に来ました
ここでもカメラマンが大勢です!
野鳥の会の人も集団で来られてます
柵のまわりには三脚がいっぱい並んでいます
そこにオナガがいるよ~と教えてもらう!
まだ見たことの無い水鳥 何処?どこ?
って感じで探します~~
オナガガモ・・・見っけ!
想像していたよりも大きな水鳥です
オオバンの子供も一緒です
カイツブリの赤ちゃんもいる~~
オオバンのこども かわいいね
親鳥は真っ黒なのに・・・
スイスイーと 気持ちよさそう!
今度は・・・よちよちと!
歩きだしたよ~ (゚Д゚;)
と・・・思ったら~~
シャッターチャンス \(^o^)/
隣にいたおじさんが やったね!と
言ってくれたので 嬉しかった^^
お目当ての ヨシゴイって!?
中々全容を写すのは難しいんですって
どんな鳥さんかもわかりません!
すると横にいたおじさんが ソコソコ!
そこに来ているよ~~と 教えて下さった
わぁ! 歩いて来た\(^o^)/
抜き足 差し足~~? (笑)
大急ぎでカシャ! あぁ写ってよかった^^
オオバン も すいす~い!
あ! とつぜん 潜った!!!
ランチタイムだったのですね・・・
カルガモがやって来た
ヨイショっと・・・
お昼寝ですかぁ?
あぁ 眠たいのになぁ~って言ってる?
わ!すごいショット \(^o^)/
カルガモさんのパフォーマンス?
この水辺の主・・・
アオサギは今日も孤独です
いつもは頭泉池の正面ばっかり見ていました
ぐるり~と回ってみたら こんなにたくさんの
水鳥さんたちが仲良く共存してたのですね
今度はまた来てみましょう(*^^*)
よく歩いて歩数計では13,000歩近くでした
午後 病院へ行く途中で 車内から見た空
きれいな光彩が見えてる~~
信号待ちの間にスマホで カシャ!
目視したほどきれいではありませんね (;´Д`)
この日はほんとに空がきれいでした
今日も帰りの病棟5階 エレベーターホール
から見えた夕陽です
大きな太陽が沈みます・・・
このところ良い天気が続きますね
明日もよい日でありますように・・・
3部作 初めて見た鳥さんの数々
たくさん見て下さってありがとうございました _(._.)_
*野の花*