今日 7月22日は 二十四節気の「大暑」
大暑(たいしょ)とは 一年でもっとも暑さが厳しく
感じられる頃 体力をつけるために 鰻を食べる
土用の丑 の日や 納涼花火大会も夏の風物詩として
楽しみですね (*^^*)
鰻と言えば ... 昨日 24日の土用の丑の日の 一足
お先にうなぎ定食を ぼっちランチして来ましたww
とにかく 暑い!暑いです!!
朝早くからセミの大合唱でうるさいこと♪
今日こそ 飛ぶ正体をキャッチ!見えますかぁ~笑
今日は予てから予約してあった病院へ ・・・
腹部のCT検査に行きます
夾竹桃も鉄塔と 高さ比べ・・・?
いくら背伸びしても勝てっこないですね~^^;
白い百日紅の花 実をつけたまま咲いていた
見上げてばかりで~クラクラするから・・・
止めましょ!!
CTは検査だけですぐに済みました 後日 診断結果を
内科へ聞きに行きます
多分異常は 見つからないでしょう?痛みの原因が
分からなくては困りますけど・・・
もう一か所の病院へ行きます 1.5kmほどですが
暑くてシルバーカーも悲鳴を上げそう!で・・・
タクシーに乗りました
今日は 午前中は病院巡りでした 後 郵便局へも
用事を済ませて スーパーへ買い物に・・・
郵便局の帰りに 区役所内にある図書館へ
行って見たが 残念! 月曜日は 休館日でした
又 出直すことにしましょう(*^^*)
外の用事はサッサと済ませて後はクーラーを
効かせた部屋にこもります
その前に先ずはシャワーと 洗濯ですね^^;
途中で出会った 盛夏の花 ひまわりさんも
お疲れモードですね (/_;)
これからは こんな日ばっかり・・・
ほんまに思いやられます もぉう 嫌や~~ (>_<)
外回りのお仕事の人たち ほんとにお疲れさまです
*野の花*