あちら・・・こちらへ

写真を撮ること 見ること大好き!!
でも上達はなかなか ・・・  野の花

デジブック 『おひなさま』

2015-03-15 | デジブック

 

高取町 ひなめぐりのデジブックを作りました

窓ガラス越しに写した物もあって ちょっと見苦しいかも

知れませんね ^^;

ご一緒に楽しんでいただけると嬉しいです

よろしくお願いいたします

                                 ~野の花~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町家のひなめぐり

2015-03-13 | 町歩き

昨日までの真冬に逆戻りしたような寒さから一転して

今日は暖かな一日でした

奈良県 高取町  ”町家のひなめぐり”  を しました

メイン会場の 雛の里親館  『天段の雛』

 

 

 

可愛らしいお雛様に ほっこり心安らぐ町歩きでした

 

そして 今日は夫婦で別行動・・・笑

主人は地元の大仙公園へ 桜が咲いたかな?

JR百舌鳥駅の ”大寒桜” 毎年一番に咲きます

ほぼ満開になっていました

2/20 にはまだまだツボミが硬かったのに・・・

そろそろ梅の花も終わりかけて 桜にバトンタッチですね

来週は一段と気温も上がり いよいよ春本番でしょうか?

 

お雛様のデジブックを作ろうかな??

あまり期待しないで待っててくださいね (^^)♪

                               ~野の花~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投稿写真が・・・

2015-03-12 | うれしかったこと

《 今月の一枚 》

長居植物園で写した一枚です

つばき園で明るい光を浴びた ”さざんか”

長居植物園のフォトクラブに3枚投稿していたうちの一枚が

《 今月の一枚 》 に選ばれました^^/*

 

以前よりフォトクラブに登録して投稿 選ばれたことも

二回ありましたが このところ2年程は何故か?? 笑

投稿をしていませんでした!

今回ちょっとお気に入りだったので 久しぶりに・・・

 

ほこほこ^^ 嬉しい気持ちになってます~~♪

因みに私のデスクトップは この一枚で飾っています


  http://www.nagai-park.jp/member/photo/

長居植物園 フォトクラブのURLです クリックしてね!

どなたでも応募投稿できますから ご覧の皆さんも

ふるって投稿してみて下さいね

                     ~野の花~

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いはず雪が降りました

2015-03-10 | 日記

昨日の予報では全国的に真冬の寒さ 雪も降るらしい?

あさ目覚めると白い世界になっているのかなぁ?と

風はヒューヒューと強いものの晴れ渡って青空も・・・

 

今日の空 宙玉に閉じ込めたよ~~ん

午後から急に雪雲? 雲行きが怪しい?

今日の予報は 雲時々雪 

ふと 五階の窓から見ると!! 何と雪が・・・

 

ビックリ!!!

 

 

 

同じ場所から見てDBを作った雪の情景^^ 2014.2.14 のこと

バレンタインデーに大雪が降りました!

 

でも 今年は3月10日 突然の舞う雪に驚かされました

 雪国の人・・・まだまだ大変!寒かろうにと 案じます

                ~野の花~

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨女だね^^;

2015-03-09 | 日記

今日は予報通りに雨になりましたね

明日はまた冬の寒さが戻ってきそうです!

 

ほんまに私って・・・雨ばぁちゃんです^^

実は今日から一泊で 新舞子浜へ夕陽と 翌朝の干潟の写真に

憧れて初めての体験 楽しみにしていました

綾部山梅林も近くのようで梅林散策もあわせて

プランしていたのです  が ・・・自然が相手では??

 

2月後半にもホテルを予約してましたが 雨・雨 (悲)

またしても二度のキャンセルとなりました^^;

自然相手では仕方がありませんね  干潟は逃げないよね(笑)

又 冬になってチャンスを待ちましょう^^/

 

**朝陽に輝く干潟 このような風景に憧れています**

 

わすれな草のツボミが膨らみ 冷たい雨に濡れていました

           スマホでカシャ!      

        

    花ことば  ”私を忘れないで”

                                                  ~野の花~

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスツアーに参加

2015-03-07 | 旅行

天気予報が雨になっていたが 昨日には晴れマークが・・・

今日は日帰りバスツアーで

”全国一のしだれ梅と豆腐料理 ガイドと歩く有松宿”

大阪 なんば出発で 参加しました

遠くまで見に来た甲斐がありました~♪ 

 

 

 

 

しだれ梅の規模としては全国一と言われるだけあって

紅白約700本が見頃を迎えてゆったりと散策しました

ここは名古屋農業センターのしだれ梅です^^♪ 

 

今にも泣き出しそうな空模様です

 

”有松宿”

有松の町は慶応13年(1608) 東海道筋に生まれた町です

阿久比庄(現在 愛知県知多郡阿久比町)から移住した

竹田庄九郎はじめ8名により開かれ絞りの名産地として

発展しました

以来400年 特色ある町並みは今も多く残り絞りの文化とともに

日本の美しさを今日に伝えています(観光パンフレットより抜粋)

 

 

 

江戸時代の土蔵や町屋が残る旧東海道の家並みを

 ボランティアガイドの案内で散策をしますが 雨が激しくなり

 

 傘の花が咲きます^^;

 

ごく一部だけしか町めぐりができませんでした

 

 

有松絞り もっとゆっくり見たかったですが タイムアウト^^; 

 

昼食は大正3年創業 豆腐造り一筋の老舗豆腐料理屋

豆腐懐石 ”くすむら”で 美味しい豆腐料理を・・・

 

豆腐づくしの懐石料理は上品なお味で美味しく頂きました

 

生憎の天気になり”有松宿”の絞りの里をゆっくりと

散策できなくてちょっとと残念なバスツアーの一日でした

                   ~野の花~

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉環境リサイクル公園へ

2015-03-05 | 花 風景

2月11日 和泉環境リサイクル公園へ行きました

水仙が満開できれい~~♪

でも・・・枝垂れ梅はまだまだツボミでした

もう満開になったよ~~♪ 

白梅も見事です^^

幽玄の世界~~ 夢見ここち~~

菜の花畑をバックに ・・・

 

 

 

ホホジロ 初めて見つけて~ 感激^^

わぁ~い! こっちは ヒバリだよ~~♪

ピーピー ピーピー 大空を舞い上がって・・・

春ですね^^/*

遠く 山並みも ・・・ 黄色はな~に??

菜の花もまだまだきれいで  ウーーン! 良い香り~♪

 

帰りに ちょこっと蜻蛉池公園へ ・・・

 

今日は水鳥さん 居ないのね!?

また 春のお花がいっぱい咲いたら 来ましょう^^

 

和泉市のお友達の運転で 環境リサイクル公園から

蜻蛉池公園をまわって楽しい一日を過ごしました~♪

Nさん 楽しい時間を ありがとうございました m(__)m

 

おまけの一枚 今朝の朝焼けです!

ベランダから見た 東の空^^  am 6:45

 

:今夜は十五夜お月様 皆さん・・・きれいな月を

ご覧になりましたか~?

                ~野の花~

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『かわいいね**梅の花』

2015-03-03 | デジブック

 

昨日はうれしい日でした^^/*

大好きな地元の梅林 「荒山公園」で いつもDBの閲覧

コメントなど交流しているデジ友さんと再会しました~♪

午前中は曇り空 天気予報は晴れなのに・・・

ランチしてお茶して楽しいおしゃべりの花が咲きました^^

「アラッ! 逆光できれいよ~~~~~」

カメラを手に可愛いこ見つけに行きましょう!

どの梅ちゃんを写そうかな? メジロくんもチョコチョコ・・・

追っかけに忙しかった!!

楽しい一日を過ごす事が出来ました^^/

Nさん Sさん 又お会いしましょうね  ありがとうございました

                              ~野の花~

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする