あちら・・・こちらへ

写真を撮ること 見ること大好き!!
でも上達はなかなか ・・・  野の花

厄除けのお詣りに・・・

2024-02-03 | 日記

今日は節分  文字通りに季節を分ける日で

明日は「立春」暦の上では明日から春なのですね

まだまだ寒いけれど・・・

 

朝から晴れて 寒さも少し和らいだように感じます

あびこ観音へ厄除けのお詣りに行って来ました

地下鉄に乗って二駅ですが 昨年の10月以来の

久しぶりのお出かけです  きっと大混雑でしょう!

一人では自信がないので 従妹の F子さんと一緒に

お詣りして来ました (*^^*)

 

参道では賑やかに出店が並んでいます

 

10時前なのに 既に大勢の人です

 

御祈祷を済ませ 帰られる人も多いですね

 

南門から入りましょう!

 

護摩堂では 御祈祷を受けられる人が・・・

 

賑やかな太鼓の音  護摩祈祷の声が聴こえます

 

太鼓や ほら貝 鐘の音が境内に響き渡っています

 

護摩の お炊き上げです

 

大楠です ・・・

 

本堂でお詣りしました

今年こそは 病気やケガで入院することが

ありませんように・・・と。手を合わせました

 

おびんずるさん ・・・

 

身体を触ることでご利益を頂きます

おびんずるさんを撫でた手で自分の身体の痛い

所を触ることで痛みが取れて病気が治ると

いわれています  大勢の人が列を作っていました

 

池には大きな鯉がいました 何10キロもあるかな?

 

子供たちは歓声をあげています^^♪

 

おみくじを引いてみましょう(*^^*)

 

「吉」 出ました (#^.^#)  もう病気は懲り懲りです

 

二人で お好み焼き&焼きそばランチして

帰って来ましたよ (*^^*)

 

地下鉄 駅から上がると 何ときれいな空でしょう

天気は下り坂で寒くなるそうですね

今ではすっかり雲に覆われて来ました

 

そして今日は「恵方巻」を食べる日ですね

今年の恵方は 東北東のやや東寄りだそうです

恵方巻は関西発祥の風習で その年の恵方を向いて

食べるのです 福を逃さないために無言で食べ終える

縁を切らないように 包丁で切らずに丸かぶりする

等の作法があります ・・・ネットより

 

ハイ! 私も買って来ましたよ~ (*^^*)

太巻き一本は食べきれません! ハーフサイズが

ちょうどよい・・・(笑) 

今夜は東北東の東寄りの方に向かって無言で

丸かぶり! しましょう ('ω')ノ

 

*野の花*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のリハビリお写ン歩

2024-02-02 | 日記

冬らしい天気ですね (*^^*)

急に晴れたり~曇ったり~ さほど寒くもありません

今日もリハビリでお写ン歩しましょ!!

いつもの様にシルバーカー押しながら、、、

 

近くの公園へ来たけれど 寒々としてます

 

おひさまが照って来て~ 鳩さんのランチタイム♪

 

ケヤキの並木道・・・ 

お気に入りの小径ですが 今は寒々しいですね

 

今日のお目当て 梅の花です~(^^♪

毎年楽しみに観梅です~ マンションの角に咲く花

予想通りに満開になって嬉しいです

 

 

この優しい色合いが好き~ (*^^*)

 

 

 

 

 

 

誰もいない、、、独り占めで香りも楽しめて

至福の時でしたよ^^

 

黒い実 何だろうか?

 

 

この前も どこかで見たけれど...

Gレンズで検索したら トウネズミモチの実?

 

赤い実は?? クロガネモチの実かも?

どちらも鳥さんは 食べないのかな?

今日は ヒヨドリさえも見なかった^^;

 

これは? もしかしてセイタカアワダチソウの実!?

 

散歩道 歩きながら〰 またまた陽が射して来た

 

ベンチに腰掛けて しばし休憩します

 

この S字カーブの小径を帰りましょ('ω')ノ

 

今日の歩数は?何とサンキューサンキュー♪

無理なくちょうど良いのかな??

 

明日は節分 、、、ぽかぽかな春はもう少し先...

気温の変動が激しいので無理なく過ごしましょう!

 

*野の花*

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年 2月のスタート

2024-02-01 | 日記

昨日からの小雨が残る 暖かな朝の始まりです

今日は 亡き主人の月命日です 

入院中の2ヶ月は月参りを休んでいましたので

久しぶりにお勤めをして頂き気持ちが安らぎました

ぐずついた空模様で 雨は降らないけれどスッキリ

しません

今日もリハビリ散歩は無理かなぁ? スーパーへ

買い物だけは行って来ましたが 1,400歩ほど ...

何だかなぁ?って気分です 

 

梅だよりがあちこちから聞こえて来ますね

今日の写真がありません (/_;)

お蔵へ探しに行って見つけて来ましたよ~(^-^)

 

咲き始めたばかりの 紅梅一輪です

 

懐かしい~~ 2004年 2月1日に写していました

偶然にも20年前です  当時のデーターを見ると...

カメラは MINOLTA DIMAGE  A1 (2003.9月発売)

ミノルタのフイルム一眼レフカメラから 初めて

デジタルカメラに移った機種でした

この日 主人はフイルムカメラでした 私がいち早く

デジタル一眼カメラに転向したのでした  

 

万博記念公園の梅林で写した一枚・・・

いろんな想い出が走馬灯のようにグルグル周ります

お仏壇の前でしばらく 想い出にふけっていました

今日のスッキリしない曇天はちょっぴりおセンチな

気持ちにさせられました (^^ゞ

 

夕方になり気温が下がり 寒さが戻って来ました

今まで通っていた介護予防通所リハビリステーションの

リハビリ担当の理学療法士の先生とケアマネージャーさん

福祉用具でお世話になっている担当の人...

3人の方の訪問でした 

2月6日から週に2回 またリハビリに通います 

自主リハビリも頑張りたいと思います

 

明日はまた冬の寒さが戻って来るそうですね

咲き始めた梅の花も震えていることでしょう!

気温の寒暖差が激しいので 体調には気をつけて

過ごしましょうね (*^^*)

 

*野の花*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする