一週間前、9月3日に購入したお気に入りのヘアゴムを、自宅からちょっと離れた地にて紛失いたしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
けっこうショックだったので思い当たるお店に電話してみたところ、飲食店の店員さんが親切に探してくださって、忘れ物でそんなようなのがあります~とのこと。
そこにあるとわかっているものを取りに行かないままでいるのはスッキリしないので、近日中に取りに伺います、と言ったのですが・・・。
問題は交通費なんですよねー。
お金がかかる~ってことじゃなくて、¥1,890のヘアゴムのために往復¥580の交通費をかけるわけなんです。
どうなんだろう・・・。と、思いつつ、
¥1,890払ったのに「無」であるよりも、
プラス¥580払って「有」のほうがいいのかなあ、と思ったり。
んで、結局昨日取りに行ったんですけど。
お店の人には「わざわざお越しくださいまして・・・。
」と、苦笑されました。
やっぱりヘアゴムごときでそこまで必死に取りにくる人いないよな。
でも新しいの買うよりも取り戻すほうが性に合ってる気がしたんだもーん。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
けっこうショックだったので思い当たるお店に電話してみたところ、飲食店の店員さんが親切に探してくださって、忘れ物でそんなようなのがあります~とのこと。
そこにあるとわかっているものを取りに行かないままでいるのはスッキリしないので、近日中に取りに伺います、と言ったのですが・・・。
問題は交通費なんですよねー。
お金がかかる~ってことじゃなくて、¥1,890のヘアゴムのために往復¥580の交通費をかけるわけなんです。
どうなんだろう・・・。と、思いつつ、
¥1,890払ったのに「無」であるよりも、
プラス¥580払って「有」のほうがいいのかなあ、と思ったり。
んで、結局昨日取りに行ったんですけど。
お店の人には「わざわざお越しくださいまして・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やっぱりヘアゴムごときでそこまで必死に取りにくる人いないよな。
でも新しいの買うよりも取り戻すほうが性に合ってる気がしたんだもーん。。。
私も、よくそう言うことがあるので、youyouさんの気持ち、わかります
お店の人が、ちゃんと保管してくれていて、よかったね
たかがヘアゴム1本にいくらかけるんだ!
…とか思うと、なくすのが怖くて使えなくなっちゃうからやめよう。