ちょいとメモ
・水色・・・・集中力を高める
(机に置くものや勉強系で買うものは水色がいいかも)
・赤色・・・・闘争心を掻き立てる
・黄色・・・・注意力を喚起する
・緑色・・・・リラックス効果
・集中したい時は注意をそらすものを断捨離する
(机の上でスマホ=持ち込まない、電源を切る
書類を出さない、雑誌を周りに置かない等)
・習慣化させてしまえばエネルギーを使わない
→どうすれば習慣化できるのか?
→選択肢を減らして、まず1つを習慣化させる
(AもやってBもやって、CもBも挑戦しよう=ダメ)
→〇(例)
①1月~4月まで勉強を習慣化させる
②4月~6月で次を考える
など
・「面倒だから」と後回しにすると脳が持続的に疲れる
(「やらなくちゃ」という意識が続くため)
→雑事ほど即時判断するほうがいい
(洗い物、要件の電話、書類記入、などなど)