昨日はタイヤ交換やチェーンの巻き方を教わりました。
この自動車学校は古い学校なので、置いてる教材も古いんです。
旧車好きの私はこの車にメロメロです。
写真では少しわかりにくいんですが、後ろのカーテンもかわいいんです。
さて、この教室、前も使ったことある教室ですが、今回もまた驚かされました。
応急救護用人形・・・。
5体並んでるんですよ、顔に白いタオル巻いて・・・。
ビクッとしてしまいます・・・。
今日も学校に行ってきましたが、教習が始まってすぐケータイがなりました。
「ごめんなさい、音切るの忘れてました」
「激しい曲ですね」
「『24/twenty-four』の挿入曲なんです」
「どのシーン」
「シーズンⅠでジャックが
駐車場で逃げながらテリーと電話してるとこです」
「あったなぁ~、そんなシーン」
そこから『24』の話。
トニー・アルメイダはやっぱり人気。
あっちゅうまに1時間終了。
「えぇと、今回始めて運転を見せてもらいましたが、ギアはいいでしょう。
車線変更のとき、ハンドルのきり方が急なのと、目視、しっかりしてください。
カーブの手前、もう少し減速。後、クラッチ踏みながら曲がらないように。」
ちゃっかり見てやがんの。
『24』で興奮してしもたんやから大目に見てくださいよ・・・。