ヤマハのVOXの駆動系パーツの交換作業しました🔧
少し前に試乗して部品を発注しました。
走行は26000kmなのでウエイトローラーやベルト等あちこちの摩耗が想定されます。

これはカバーを取り外した後の写真ですが、
何故か?
この駆動系カバーのボルトが2本足りません〜
緩んだ?

想像以上に内部が綺麗でした

想定外だったのがウェイトローラーの偏摩耗が殆ど無かった事です。
乗り方が大人しい女性だからでしょうか?

ドライブベルトはちょうど1ミリ摩耗
ベルト以外の駆動系の摩耗が少なかったですが、
組み立てて試乗したらやはりベルトの摩耗が走りの悪さに繋がっていました。
このバイクは別としても、ヤマハのドライブベルトって比較的安めなので助かります。