見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

NINJA250ブレーキフルード交換 最近のプチネタ

本当は仕事の合間にNINJA250のフロントホイールのカラーとベアリングを交換するつもりでした〜
しかし、来客が多くて時間が取れず^^;

折角、表に出したのでブレーキフルード交換しました🔧

交換前

交換後
このフルードは色で判断しやすいので良いです
走行距離は2000キロチョイなんですが〜
前回の交換から10ヶ月程
交換前
この後、忙しくて写真撮れず〜
初回は リザーブタンクの底に澱みたいなモノが溜まっていました〜 ^^;
粗,透明になりました(^^)v

カワサキはメタルパッドのせいか❓️
純正のタッチが良いですね♪
NINJA250は前傾はキツく無く,デザインも250の中で一番好きなんですが〜


飛び込みで、通信販売で買った自転車の組み立て手直しの依頼がありました🔧

因みに通信販売で安物の自転車を買う事は絶対にお薦めしません❗️

一応,アルミフレーム
素人が簡単な説明書で、組み立てたので、
ナンと❗️
フロントフォークが前後反対についています❗️
(;´∀`)


こんな感じで、整備等のセンスが無い人が存在するので危険です❗️
ちなみに5年に1台位、フォークを前後逆さまに組んだ自転車が来ます(;´Д`)

上からの写真
見事に前後逆❗️

結果、殆どやり直し🔧
これだったら、分解する手間が増えるので箱ごと運んでくれた方が良かった〜

ワイヤーケーブルをフレームの内側に通すちょっと凝った作り
余分な事です、最も優先すべき事が多過ぎ❕️

で,大笑いなのが、ワイヤーの取り出し口
応力の掛かる所に、こんな大きな穴開けて,何を考えているのか❗️

これはMTBでは無くて、 MTB風のルック車ですから〜
山を走ればフレーム折れますね(笑)

兎に角、彼方此方の作りがお粗末〜
ネット販売の安物自転車はパーツ精度が低いので、余分に時間が掛かるので基本的に整備したく無いです。
特に❕️
ネット販売の中華電動自転車は絶対に買ってはダメです❕️
日本のメーカーより安価な電動自転車は、安いのでは無くて『只の安物❗️』
1年保証を1ヶ月過ぎて故障した車両の修理を頼まれました。
が、サービス体制がイイ加減で修理する事が出来ません❗️
で,サービス工場まで送って欲しいとの事ですが、自転車だと往復送料だけで15000円は掛かります〜
これこそ安物買いの銭失い。
┐(´д`)┌ヤレヤレ


#遠方の出張が続いて、AXISZに再び給油
リッター41でした❕️
乗り方&使い方の影響は大きいです。





コメント一覧

コージー大阪
こんばんは♪
senamickさん

マァ,安い自転車だとサスペンションに回すコストが知れていますからね〜
昔、一度,自転車のウレタンのサスペンションも色々とセッティングをした事があります。
柔らかめのウレタンにイニシャルをタップリと掛けたのが一番マシでしたが、スプリングすら入って無かったので、 街中の気分だけを楽しむならいいですが、山中ではダメですね〜

R750のサスペンション
外すなら買い取りますョ(笑)
コージー大阪
TAKAさんへ
追加

前の台湾スクーターではエンジンオイルを1000キロ毎交換だったので、オイルフィルターは汚れない〜
それで 5〜6000キロに一度の交換でした。
ただし台湾スクーターの新車時は、金属粉が沢山出るので初期の頃は毎回交換🔧

オイル交換もそうですが、フィルターもベスラの安いモノを使っているので交換頻度は高いです。
汚れやオイルの銘柄を変えた時には 交換等,状況に応じて交換ですね〜
基本的にフィルター部分に残る汚れたオイルが嫌なんです。
8000キロ以上は使った事はありませんが〜

私も天候➕腰痛やインフルエンザなど、今秋は余りツーリングに行けずでした〜
家族の必要等,もっと大事な事も有りますからやむを得ないですね♪
人間として、家族や友人との繋がりは大切ですからね♪
コージー大阪
お早う御座います♪
TAKAさん

素人の組み立てが無茶苦茶で、ブレーキが効いたままだったので、乗って テストをしませんでした。
フォークのオフセットが無くても、ヘッドアングルがあるので 変なハンドリングですが乗れる筈です。

ブレーキフルードのウェット沸点というのは、
開封後 2年後の事ですね。 
それが 80度程下がります。
エンジンオイルと一緒で、フルードも余りに汚れていると内部パーツの摩耗が進みタッチが落ちます。
頻繁に交換するのは、安全の為と内部パーツを延命化してタッチの劣化防止の目的もあります。

はい♪ ご指摘の通りです(笑)
作業中 どうしても小さく飛び散ったりします。
それで、我流ですが,私は塗装等の保護の為に前もって周りにシリコンスプレーを吹き掛けてるんですよ〜
ですから,写真だと彼方此方濡れた感じになってると思います。
当然,作業終了後に水を掛けてからシリコンを拭き取ります(^^)v
ワックス掛けでも良いのですが、スプレーの方が簡単ですからね(笑)
senamick
こんばんは

やっぱ詳しい人に聞くべきですねぇ〜
ウレタンゴムが入っているだけとか、全然知りませんでした。シートに身を預けてクッションさせてみたときに、全然手応えが硬かったので、新車だからかな?と思ってましたが、ウレタンゴムとは!?
まぁ、リジットより少しはマシなんでしょうね
R750の前後サスもウレタンにします。
TAKA
こんばんは
自転車のフロントフォーク反対につけてもセルフステアが効くのか気になります 笑
安価な自転車にフロントとリアサスが付いてるのがありますが重たくなるだけで不要ですよねぇ
ブレーキフルードが吸湿したらそんなに沸点が下がるとは驚きです(^◇^;)
ブレーキフルード交換後の写真ですがスタータースイッチの前の所に付いてる液体がブレーキフルードなんじゃないか気になります 笑
ちなみにコージーさんは、オイルフィルターは何キロぐらいで交換してますか?
自分は15000キロぐらいで交換してますが長すぎですかね?
最近は週末の天気も悪いし先週は義母が他界したりして秋は全くツーリングに行けなかったです(^◇^;)
コージー大阪
こんばんは♪
senamickさん

確かにブレーキフルードの汚れが早いかと思います〜
しかし、『自分達一般ライダー』❓️
senamickさんみたいにタイヤが4000キロ持たない方は、
一般ライダーでは無いですよね~(笑)

あ~
安物の前後サスペンション自転車は、正常に機能する走行距離は1000キロ以下かと思います。
Fフォークの中身は只のウレタンゴムなので
^^;
私のMTBはWPのフロントフォークだけで6万円超えました〜💰
senamick
こんにちは

ブレーキフルードの汚れ方が強いですね、やはり自分たち一般ライダーとは何かが違うのでしょうね

あと自転車ですが、通販ではありませんが、ホームセンターに前後サスペンション付きの安価な車両がありました、確か3万円代だったと思います。
ああ言うやつって、乗り心地良さそうで欲しいです。
コージー大阪
こんにちは♪
bandit150さん

フレームの穴の大きさにビックリでしたΣ(゚Д゚)!

ブリヂストンなどのメーカー 車なら、
自分がある程度の整備スキルがあれば大丈夫です❕️

中華の無名メーカー品は本当にゴミみたいなのがありますから^^;
コージー大阪
こんにちは♪
浜のボチボチおやじさん

そうですね❕️
今回,JISやBAAのシール等貼ってませんでした〜
^^;
街中しか乗らなければ大丈夫でしょうが^^;
今から20年程前に折りたたみ自転車のフレーム破断で事故が多発した例がありましたね。

Fフォークは、運ぶ時に少しでも小さくする為に、 逆向きにして有ります。
で,何も知らない素人がそのまま組み立てた〜🔧

紳士服やカッターシャツ でもそうですが、安物過ぎると急にクオリティが落ちますね^^;
コージー大阪
こんにちは♪
yoodaさん

ブレーキフルードは開封後2年で、沸点が80℃程下がりますし、1年交換でタッチの違いも判りますね〜🔧

ネット販売の安物自転車は本当にダメですね❕️
┐(´д`)┌ヤレヤレ
bandit150
ワイヤーの出口すごいですね。
しかもこんなでっかい穴。
これ、穴の横から切れてきますね。
下側じゃ一番応力かかるじゃないですか!
まあ、うちもロードバイクは通販で買いましたが、ブリジストンだし、私もバイク乗る前は自転車でツーリングしてたのでそれなりに明るいのもあって問題なくいまも動いていますが、できもしないのに値段に釣られる人、結構いるんですね。
浜のボチボチおやじ
コージー大阪さん
おはようございます☀

通販購入した自転車、フロントフォークが前後逆⁉️ そんなことになることあるん
ですね〜 なんか衝撃的です❗️

手直しの手間賃は兎も角、強度が足りないMBXって、公道走ってもいいんなですかね?
危険な商品は排除できないものか!?

安かろう悪かろうな、今回のクシタニのジャケットでも再認識しましたので、これからは安い商品を購入する時は用途次第で良く考えます
yooda
一年も立たないのに
劣化してるんですね

通販で売られてる
聞いたこともないメーカーの
自転車は怖くてとても買う気に
なりませんね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事