前回のオイル交換から1200km走ったのでオイル交換しました🔧
ここ何回も、替えた&変えた(笑)どのオイルでも感じる事ですが、
交換後7〜800キロから少し初期性能が落ち、
メカノイズ&振動が少し増え、ミッションタッチが少し劣化します。
今回1200キロ使用しましたが、初期性能が落ちた後の劣化は余り感じませんでした。
(今使ってるエンジンオイルはノンポリマーのエステル系なのでそうじゃないと困ります)
トルク感はあるので、私が過敏なのかも知れませんね~
(^_^;)
でもヤマハのRS4GPは、1000キロ越え辺りからの性能低下がもう少し大きかった印象です。
今回実験の為に、カストロールの一番いいオイルを購入🔧
アルティメイトつまり究極の名前通りなのか?!

Amazon で買いましたが値段が絶えず上下するのが困ったもんです。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
今回オイルフィルターを交換しませんでしたがフィルターの蓋を開けて、フィルターを外してその部分のオイルも抜きました。
さてさて、どうなりますやら〜
さてさて、どうなりますやら〜

現在の走行距離
昨日は暑さで?!お客さんが殆ど来ず〜
劣化していたドライブチェーンも交換しました。

軽い固着があちこち見られる状態です。
(リヤサスのリンクカバー、現在2000km位使用していますが、少なくとも泥水対策には効果ありです)


リアのインナーフェンダーを外して交換 チェーンラインの確認しました。
軽く車輪を回してチェック
交換後1.5倍程回転します(^^)v
(ノーマルのチェーンは只のOリングで、 X形状等凝ったモノではありませんでした)
実は私はチェーンをかしめるのが何故か下手で〜
(^_^;)
(何故か?つまり理由が分かってないのが下手な訳でしょうね)
今回、カシメる時に少し締め過ぎて、Oリングが変形してしまいました♪
自分ので良かった〜
(^_^;)
チェーン交換は他店でお願いします(苦笑)
高性能チェーンの性能が楽しみです♪
1万km超えでちょくちょく消耗部品が出てきました〜
リアタイヤも交換後3000km使用
ツーリングのせいか、センター辺りが明らかに減ってきました。
やはり5000km程度の耐久性かなぁ〜
(^_^;)