前回からフロントフォークそのモノは触らず
2ミリ突き出し増し


う〜ん

私は大木好き(^^)ナンです
よく来るポイント日置の裸榧
ここでコーヒー休憩して U ターン
手作りのコーリンズステッカーが、角度的に全く見えない!

気温が低く彼方此方10°c以下で〜
リヤサスは、
ダンパー加工したボディに
真ん中の硬さのモノ
(初めて装着した時は固すぎて外したもの)
イニシャルはコーティングワッシャーの向かい合わせで3ミリ
サスペンションの下の取り付け穴を1ミリ程,長円形に削って、なるべく後ろ上がりに成るように(気のせいレベル)ボルトを固定しました。

いつもの野間の大欅
まだ寒いのでバイクが居ない〜

う〜ん
ちょっとリアが硬過ぎるし,車体姿勢が高すぎる〜
出先で出来る事が余り無いので、エアを少し抜いてみました。
リアの衝撃吸収性が上がりました。


私は大木好き(^^)ナンです
よく来るポイント日置の裸榧
エア下げた後のタイヤ

ここでコーヒー休憩して U ターン
帰りにもう一度、野間の大欅でトイレ休憩

手作りのコーリンズステッカーが、角度的に全く見えない!
^^;
帰りに桜がきれいに咲いていたので


気温が低く彼方此方10°c以下で〜
出るのが遅くなり、今日は車が多かったのでペースは遅め
三時間強で130キロ程

帰宅後のタイヤ
前回よりはトラクション掛けれた感じはしますが、リアはまだ手直し必要ですねぇ〜
前回よりはトラクション掛けれた感じはしますが、リアはまだ手直し必要ですねぇ〜
取り敢えず、サスの長さを普通に戻します。
(1ミリですが(笑))