見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

3週間振りに乗りました♪

bandit150さんとのツーリング以来、3週間ぶりにチビ山賊号に乗りました♪
所々、路面に湿気が残っていて、街中の気温は10度超えで山間部8〜9度の表示。

YSSのセミカートリッジキット
漸く、慣れた道で限界付近の作動確認が出来ました。
YSSのセミカートリッジキットはハッキリと効果があります(^^)v
ブレーキを引き摺ったままのコーナリング進入の安定感が向上しました。
フォークオイルをG10にして伸び側を速く、カートリッジの調整で圧側のダンパーを効かせたのが上手く行きました❗

リヤサス調整
僅かですが、イニシャルを抜いたのは感じ取る事が出来ました。
冬場➕摩耗が進むタイヤなので、
もう少しイニシャルを抜いて,ダンパーを1ノッチ掛けて調整した方が良いかもしれません。


能勢付近、冬の田園風景

行きの道中は寒くて気分が乗らず、車の後ろをダラダラと走っていたら、GSR750❓に、
結構な速度差で抜かれ,割り込まれました。
抜き方に配慮を感じ無かったので、
ムカッ💢 と,しましたねぇ~
追走する気は無かったのですが、自動車が曲がってクリアになったので追走!!
『目には目』で行かせていただきました(^^)v
未だ大排には慣れていない感じでした〜

R423に出て、
更に北上、摂津の国から丹波の国に入る旧国境から急に気温が低下⇘
走る気が失せて、(サスペンションのチェックも出来たので)Uターンしました。

帰り道は、APRILIAのRS660のネイキッド❓
を追走しました🏍
上手かったです(^^)v
セッティングが進んだ私の車両と粗互角❗
楽しく走れました(^^)v

帰宅後のタイヤ

フロントタイヤのダンロップ
Qライト
暖かい季節に比べるとバイクを寝かさないように乗っています。
湿度の残る路面➕10℃を下回ると、少し限界性能低下を感じます。
^^;
摩耗が進む、リヤのMICHELINパワー5
今日みたいな条件に見事に対応します(^^)v
真夏のオーバーヒートと耐久性以外は、
本当に良いタイヤだと思います。
値段さえ安ければ、確実にリピーターになるのに〜

今日の燃費
表示の91%なので、リッター31.8キロ
ダラダラしていた区間が結構多かった割には燃費が悪いなぁ~
┐(´д`)┌ヤレヤレ

極めて短時間で路面状況もそんなに良い訳ではありませんでしたが、
サスペンションのチェックも出来、走りも楽しめましたね♪
(*^^)v

コメント一覧

コージー大阪
こんにちは♪
TAKAさん

コーナー進入からクリッピングポイント迄は、
軽量な小排気量車のメリットですからね~
此処で抜けないと無理(苦笑)


特に,
交通テロリスト1号は、
ハイグリップタイヤの性能をしっかり出し切って乗るので、(私がCBR150の時)私をアウトから抜いて行きましました^^;
コーナー3つも付いていけません〜
反社だなぁ〜
┐(´д`)┌ヤレヤレ
R1➕カップ2の性能を引き出すテクニックが有るのが前提ですが。
この走りの為に、4〜11月で年間1000〜1500キロしか乗らずに、タイヤは毎年交換🔧
極めて片寄った使い方ですね(笑)
TAKA
こんばんは
コーナーの進入でアウトからレイトブレーキングで抜かれたらGSRの人もビビったでしょうね 笑
サスセッティングの決まった小排気量車だとブレーキングからコーナーリングのスピードは一般人の乗る大型よりも速いんじゃないでしょうか?
公道テロリストは除きますが(^◇^;)
コージー大阪
こんにちは♪
bandit150さん

bandit150さんは弾丸ツーリングだからなぁ〜(笑)
^^;

ところで、名古屋圏はバイクが少なくて自動車の人がすり抜けに慣れて無いとかで、すり抜けすると嫌がらせされる場合が多いとか~
bandit150さんだと只の通過地点だから、問題無いでしょうが、ご注意下さい♪
マァ、あのすり抜けだと煽り運転も受け無いか❓❗
(笑)
コージー大阪
お早う御座います♪
まささん

矢張り, 初期の組み付けが荒いんですね〜
^^;
バラしてまでは 見てませんが、フォークを外した時に作動確認はしています。
ハードなブレーキングでも全く問題を感じないので、
ヘッドベアリングの交換が必要だった理由は、
フレーム精度では無くて,初期組み立て 精度でした。
外国生産アルアルですね〜
┐(´д`)┌ヤレヤレ

燃費が落ちてきたのは〜
アクセルの全開時間が伸びてきたのか? エンジンパーツが摩耗なのか?
今のところ分かりませんが〜
私の場合、 燃費の変化の上下幅は乗り方の影響が大きい 感じです(笑)。
少し、 ペースを落とすとリッター35は超えます(^^)v
40を超えたのは 過去3回程しかありませんが(笑)
コージー大阪
お早う御座います♪
senamickさん

ガレージがある環境というのはバイクの維持が楽でいいです(*^^)v
サスペンションは後は僅かな微調整でほぼ完成でしょう。フロントフォークのオイルはグレードが良いのに替えるつもりですが。

ゆるい上り区間だったので、 速度差では無くて〜
コーナー進入でアウトから抜いて振り切りました。
前方にいた車がそのまま居たら、追走する気はなかったんですけど〜
コージー大阪
お早う御座います♪
浜のボチボチおやじさん

セッティングは近似値は一発で出た感じですね~♪
公道なので、詰め過ぎてもダメなので、後はホンの微調整🔧
タイヤは急激な値上がりが想定外でした〜
^^; どうしようかなぁ~

抜き方の件
今回は 速度差が大きかったですね。
抜かれた私が『危な!』と思った〜
そういう感覚を与えずに抜くべきです。
速度差が有る場合は、もっと,左右の距離を開けて追い抜くべきでした。
それが難しい場合は、手でジェスチャーか,会釈をするの印象が全く変わるんですけどね。
私はそうした運転する人は、同じ事をされても仕方がないと考えますので( ̄ー ̄)ニヤリ

マァ、大体,本当に上手い人は抜くのも上手い!!
中途半端な人の方が危ないです。
bandit150
おはようございます。
どちらかというと、私は「目には目を」をされちゃう側の気がしまう^^;
ずっと同じペースなので。
ジョギングとかもそうですが、抜いたからといって、ペース上げるのは抜いた側からするとやめて欲しいです。
遅いから抜いたわけで、だったら抜かれるようなペースで走るなよ、と私は言いたい(笑)
ペース上げられたら、こっちも振り切らなきゃならんやん!

あと、抜くときに左手を出す人も好きではないです。なんか、見下されているような印象を受けます。
それでも、左手を上げる人ならまだ良いのですが、横とか、下に出す人、嫌いです。
これはあくまで個人の感想です(笑)
私は譲られたら、ペコペコとひたすら頭を下げて抜きます。
譲らない輩には頭は下げません。
まさ
コージーさんこんばんは

今日はステアリングのベアリングの分解調整を行いました。約3万キロ走行しましたが、まったく傷も無く綺麗にラインの跡が残っていました。交換の必要はなしです。
やはり可動部は出来るだけ早く分解調整しておくべきだと痛感しました。新車時にグリスアップして5000㎞毎にステアリング調整してきたので良かったです(笑)

冬は整備の季節なので次はクーラントの交換とハイスロ化を考えています。ラジエターから変な液体出てきたらどないしよ~(-_-;)バンディットならあり得ますね(笑)

私のバンディットも最近、新車時より燃費が少しづつ悪くなっています。距離による劣化ですね~(-_-;)
senamick
こんばんは
良いですねぇ~走れて!!
自分は今年まだ乗ってません。

バイクも綺麗ですし
サスのセッティングも上手く行ってなによりです。

ところで、『目には目』と言うのは
配慮無く、結構な速度差で抜き返したと言う事ですね(笑)
浜のボチボチおやじ
コージー大阪さん
こんばんは〜

久しぶりに走れて良かったですね~
私も昨日走ったのは3週間ぶりでした!

一発でセッティング決まるのは流石ですね~
長持ちするタイヤ選定が難しくなってきましたね!
ANGEL ST が長持ちしているので、私には十二分のタイヤ選定をしたと思っております〜
他のタイヤも夏頃には選択しなくてはならないです〜

配慮の無い抜き方ってどんな状況なのですか?
強引にラインを塞ぐような抜き方ですかね~
確かに、ちょっとムカッとする事はありますよね!
そんなときは、私はメットの中で毒づいて叫びます〜

私は左手を出して抜かすようにしています〜
そんな感じで良いのかな~?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事