見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

最近のスクーターのドレンプラグ💢

最近の日本メーカーでスクーターを設計する人は、
整備性等考え無いのでしょう〜
若しくは、整備等はした事が無い〜
現場を知らない人〜
だと感じますね!

エンジンオイル交換時、
ドレンプラグがメインスタンドの直ぐ側なので、交換作業がとてもし難い(# ゚Д゚)

上側の六角径のパーツが、トリシティのオイルフィルター兼ドレンプラグ。

レッツ5等など対策された車両も有りますが、設計者をナニを考えているのか!!


この写真はYAMAHAのトリシティですが、ブレーキオイル交換も

非常に整備し難い(# ゚Д゚)

因みにYAMAHAの初代ブルーコアエンジン・シリーズは、同業知り合いに言わせれば走行1万キロ未満でシリンダーやピストンが傷だらけに成るとか〜
現行品は対策されているのかなぁ?
( ̄ー ̄)ニヤリ
YAMAHAはリコールのリコールが得意なメーカー出しなぁ〜(笑)
YAMAHAは宣伝が上手い印象ですね〜
大仰な名前のジェネシスエンジンの思想は、 創世されずに、殆ど否定されましたしね(笑)
前傾45度 5バルブ は✗
ダウンドラフトキャブはHONDAがVTで先行している
燃料タンクの位置位か?


別のネタ
エアクリーナーを4万キロ未交換のジョグ

こりゃ、酷い!
(^_^;)

ボヤきネタでした(^^)


コメント一覧

cozycycle1717
浜のボチボチおやじさん〜
こんにちは♪ 

空気の取り入れ口の位置関係か?
カブとかだと4万キロでも、目視だと綺麗なのですが、このスクーターは酷かった(^_^;)

エアクリーナーは通過する空気量がポイントなので、走行距離が同じでもガンガン回すと空気通過量が多くて目詰まりが進みます。
ですから、単純に距離だけでは比較出来無いですが、現実的には走行距離での交換サイクル管理に成りますねぇ~

この車両の場合は、恐らく工業団地での使用が原因かと思います。
浜のボチボチおやじ
おはようございます
エアクリーナーって10000キロごとくらいで交換するのが良いかと認識していますが、40000キロもぶじはしれるのも凄いなァ~と思いました!
cozycycle1717
こんばんは♪
bandet150さん

2ストジョグの3KJエンジンは、カブ並?!
の耐久性でしたが、
FZやFZRの頃はバルブ回りが弱かった~

空冷のシグナスはとてもエンジンが丈夫でしたが、
新しいブルーコアの水冷エンジンは果たしてどうなのか?
心配だ〜
(-_-;)

4万キロ使用のエアクリーナーエレメントは私もビックリでした!
工場地帯での使用なので、空気中の粉塵が多いのかもしれませんが〜
cozycycle1717
こんばんは♪
senamickさん

ドレンプラグの位置位は考えて欲しいです^^;

スクーターは、サイドスタンドが無い車両の方が多いので〜
仕事では、(リヤリンクのグリスアップ時に使った)
木の角材をフレームやエンジンに当てて作業して居ます🔧

バイクにより、メインスタンドを上げたら余計作業出来無いのも有るので、困ったもんです。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
bandit150
ヤマハは昔から整備性が良くない、しかも壊れますからね。
しかし同じヤマハ製でもトヨタのエンジンは壊れないのが不思議です。
ジェネシスは無くなりましたね。
乗ってました。
5バルブ。
鈴鹿で平忠彦の車両が停まったのもまじかで見てました。ヤマハらしい。

4万キロのエアクリすごいですね。
どろどろ。
senamick
こんばんは
この車両も、ドレンの位置悪いですね、自分が乗っていた型のPCXも、変なところへ付いてましたね、綺麗に抜きたいなら、センタースタンドは諦めて、サイドスタンドで抜き始め、車体を垂直に立ててあげないと、ダメでした、今考えると、ダメな位置にありましたね、モデルチェンジ後は改善されたかも知れませんが・・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事