見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

今日の試走 

今日は10時頃から2時間程、用事を兼ねて山賊号に乗りました。

今日は昨日よりも冷え込んで、路面の表示が1℃〜4℃の間でした。
1℃に近づくと、昨日は感じなかったフロントタイヤまでグリップの低下を感じました。
しかも小雨が降り、路面は水溜まりは無いものの半分はウエット
┐(´д`)┌ヤレヤレ

路面状態故に、キチンとサスペンションの確認は出来ませんでした〜
でも矢張りリヤイニシャルは1ミリぐらいは抜いた方が良さそうです。

用事の先の紅葉は、きれいに落ちて地面の上

3週間で全く雰囲気が変わりました。
もう冬本場ですね〜

帰り道の余野コン、あまりに寒いので温かいものを飲みました。

天気がイマイチなのに、意外とバイクが沢山いて〜
又,入れ替わり,立ち替わり出入りあり。
ツアラー系が7割程でしたが、2割位がリッター等の走り系、1割はスクーターなど小排気量でした。
こんな5℃無い気温でハーフウエットだと、ハイグリップタイヤはほとんど機能しない筈なんですけど、よく乗るナァ〜

帰り道のワインディング、 R 1の最新型が走っていました。アクラポの2本出しのマフラーに替えてリヤサスペンションはオーリンズですが標準かな?
こんな路面状況では、殆どグリップしないのでしょう〜
恐恐走っていて、追いついたら譲ってくれました。

その後、山道の下りに入り、前をスクーター3台走っていたので、直線で会釈して追い越したのですが〜
その後、暫くは低速区間とは言え、何と一台の50ccのスクーターが離れない^^;
さすがにその後振り切りましたが、
信号待ちでまた追いつかれ『速いですね! やりますね〜』と挨拶したら向こうも笑ってました。
(同世代のオジサンでした)
2サイクルジョグですが、ノーマルみたいだったので、あのコーナーのスピードはちょっと信じられない
下りとはいえ、殆ど減速せずに走っていた筈
^^;

YZF R 1を追い越した後に、原付スクーターに後ろを付けられるなんて、北摂の山のライダーは奥が深いわ(笑)

本格的には走れませんでしたが、
現状のタイヤや季節に合わせたサスセッティングの方向性が決まりました。

今週中にセットアップは終わります。
タイヤのグリップが良くなる季節にはまた少し触ると思いますが〜

ガソリン入れました、
満タン方式でリッター35.5キロでした〜
ペースダウン分燃費が伸びます。



コメント一覧

コージー大阪
こんばんは♪
まささん

では、大東市のRSタイチのフラッグストアで、来週の18,19日のどちらかで〜
天候の事も有りますし、近付いたら詳細を詰めましょう〜
宜しくお願い致します〜♪
(^^)v
まさ
こんばんは
コージー大阪さん

お誘いありがとうございます。今週は予定があり来週の土日なら大丈夫です。
待ち合わせ場所は、大東市のRSタイチ・フラッグストアでお願いします。
また来週都合のいい日時を教えてください。よろしくお願いいたします。
コージー大阪
まささん、こんばんは♪

日曜日は本当に大阪も寒かったです。
 有田みかんイイですね♪
本場のみかんは矢張り美味しいですからね〜
みかん街道って走った事が無いのです〜
良い季節になったら走ってみたいものです。

山賊号は確かにフロントカウルがブルブル震えて音がします(笑)
そのエンジン回転域を超えて使うと無く成りますよ(笑)


そうそう、今週中にリアイニシャル修正して、試乗していただける段階に出来ると思います。

私は今度の土曜日は午前11時位〜午後3時半位迄なら時間調整可能です。
日曜は午前中のみですねぇ〜
来週の週末でも構いません。
どこかで待ち合わせをしたいと考えていますが、
摂津市のレーシングワールド本店
茨木市の茨木二輪館
箕面市の南海部品箕面店
大東市のRSタイチ フラッグストア
等は如何でしょう?
コージー大阪
こんばんは♪
senamickさん

この凍結路での転倒は若気の至りの恥ずかしい思い出です〜
^^;

ヘルメットは型遅れで安く売っていたDICのヘルメットでした。
一応スネルを通っているヘルメットでした。
由良拓也デザインとかで空力を考えてるので?!
結構,頭でっかちのヘルメットで〜
でもそのおかげで首の骨が折れなかったんでは無いかと考えています。
余裕で数メートルは飛んだ後に、ヘルメットのサイドが肩についたまま、逆さまの状態でヘルメットを擦りつけて一部が平面に成る程滑りましたから〜
(^_^;)
装備は革ツナギに冬用ジャンパーだったのと、飛んで滑ってエネルギーを逃したので?!
首がゴキゴキ鳴る様に為った以外は多少の打撲で済みました~

私は転倒回数は友人達よりも少な目ですが、転けると派手にイク場合が多いです。
バイクそのものは転倒や事故で全損は無いンですけど〜

マァ、悪行君の数々の転倒に比べたら大した事は有りません(なのか?)

バイクの場合、少々飛ばしていても単独だと大怪我しないんですけど、やはり車と事故した場合がヤバいですね。
事故のことを考えたらやはり胸部のプロテクターは大切かと思います。
他の装備に関して言えば、冬場はオーバーパンツ等で厚着するので、要所にプロテクターさえ有れば以外と怪我しないですよ〜
薄着になるシーズンこそ、しっかりしたプロテクターが必要かと考えています。

まあ一番大切なのは自分のテクニックの範囲内で乗るという事ですが(当たり前)
(苦笑)
まさ
コージー大阪さん こんばんは

日曜は寒かったですね!私も有田にみかんを買いに行ってきました。みかん街道ものんびり走ってきました。
コージー大阪さんみたいには走れないけど(笑)最近フロントカウルの辺りがブルブル震えてうるさいです。
なんとかしないと~
senamick
こんばんは
凄い転倒を経験されているんですね、文面をみてビックリしました、その時のヘルメットはアライだったのでしょうか?
また、もっと前の世代の人たち(ライダー達)は、ノーヘルでしょうから、即死でしょうね、怖いですね

やはり安全には気を配ってバイクライフを楽しみたいと思います。ある程度安全な装備で走ってますが、まだ胸部プロテクターは持ってません、用意しておいた方が良いかもしれませんね・・・・
あと夏用のレザーパンツはもってますが、冬用は持っていません。いっその事レザースーツでも買った方が良いのかも知れません。
まぁ、検討してみます。
コージー大阪
こんばんは♪
senamickさん

凍結だけはどうしようも無いですからねぇ〜
(^_^;)
若き頃、それなりの速度で、水が流れて凍結しているトコロに突っ込んで〜
素直に転ければ良かったのに、膝で支えて踏ん張ったら、乾いた路面でグリップが回復してハイサイド状態〜 
何メートルも飛んだ後に、
足を上に頭を下にしたまま数メートル路面と擦れ〜
ヘルメットの一部が平面に削れる転倒を〜
(^_^;)
最初の転倒ポイントから、電信柱の一区間程,飛んで滑って居ました^^;

30年経ち、少しは学習したオジサンですから、 最早,タイヤの使い方もおとなしいモンです~
自分よりも上手い乗り手は幾らでもいる事を認めていますので〜


 
senamick
こんばんは
そんな厳しい気温・路面状況で、そこそこ走れるのはテクニックもさることながら、バイクのサス、タイヤの状態も良いんでしょうね
流石ベテランですね、でも、いつでもスパーンと飛ぶかも知れませんので、この時期はお互いゆっくり走りましょう!
コージー大阪
こんばんは♪
bandet150さん

下りで低速コーナー区間とは言え、ジョグにはビックリしましたね〜
コーナー4つ程はミラーに写ってましたから〜
Σ(゚Д゚)

R1の更に前方をジョグが走っていたので、R1のライダーは幸いでした。
流石に原付きスクーターに抜かれるのは、イヤでしょうねぇ〜
(;´∀`) 
路面状態が悪いと大排のメリットは殆ど無いですが〜

♯大排で悪路に行くbandet150さんは矢張り変わり者(^^)v
コージー大阪
こんばんは♫
浜のボチボチおやじさん

平野部は殆ど降らなかったのですが、山間部や昔の丹波の国の範囲は小雨が降ったり止んだりでした。
昔の国の分け方は、風土気候の違いと合致していますので、ある面,理にかなっていますね~

しかし、今回は様々な条件で走った故に、(コーナー重視の範囲内での)一般的なセットアップは粗確定しました。

今日は改めて、気温とタイヤグリップの関係を強く感じました。
ハイグリップやスポーツタイヤは冷えるとグリップ性能の低下度合いが大きいです。

二,三年前、春の終わりに、スズキの試乗会で小雨の中で大排に乗りました。
その時は、スポーツ系タイヤやハイグリップタイヤの雨天グリップとグリップ感に感心しました。
ですから今回の経験で、最近の進んだタイヤでも、スポーツ系は5℃以下で、ウェットだとダメダメだと勉強に成りました。
何事も経験ですね~
bandit150
R1より速いJOGかっこいいですね~。
上位車種を追うのって楽しいんですよね(笑)
浜のボチボチおやじ
こんばんは
関西は小雨降ってたんですね~
セッティングの後述楽しみにしていましたが、今度は晴れると良いですね!
関東は今日辺りから一段と寒くなってきました〜
お気をつけてください~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事