祝日は午後から半日ツーリングで、北上して綾部か福知山方面に行く予定
手前の能勢付近でも外気温はすっかり下がって8〜10度表示
しかし、旧摂津の国から丹波の国に入る頃から 天気が悪化、小雨が降ってきました^^;
(いつも思いますが、江戸時代の国の区分は見事に気候に連動しています)
北の方を見ても、雨雲の厚みが有るので天気の回復は見込めず〜
已む無く,能勢と豊能町をぐるぐる〜 と走りました。

彼方此方、紅葉が進んで居ます。
グラデーションが良い感じ♪
でも本当に良い季節が短くなりました〜


リヤのハイグリップ系バイアスタイヤのIRCのスペックR
矢張り空気圧はかなり下げないとギャップを拾います。
このバイクには1.7が適正値ですね〜
絶対グリップはそんなに悪くないのですが、
ラジアルに比べ減衰性能が劣ります。
(車重が軽い バイクなので余計に影響する)
次のタイヤは高くてもラジアルに戻したいと痛感〜
温めれば気温はギリギリ10度位迄はグリップは大丈夫ですが、ミシュランのパワー5程ではありません。
あのタイヤは私の用途的には一番良いタイヤ♪

晩秋ですね〜
結果,120キロ程走って帰宅
寒さも有り,久々に乗ったバイクとの一体感もイマイチでした〜^^;
残念〜❗️