京商どうなっとんだ!タミヤよりひどいマジックだなぁ!!ミニッツモンスター壊れ過ぎだろ!昨日直した場所↓
んで快適に走らしてたよ!対して激しい走らせかたしてないのに次はここが割れたぞ↓
サーボケース側のピロボール部分。よくできてんな、違う意味で!旧モンスターと比べるとだいぶ改善はされてたけど、まだ強度不足!ちゃんとオプションでアルミサスマウントだしてるしね!スペアでサーボケースも!それを買えってか?やなこった^_^モンスター楽しいけど、強度ひくすぎるだろ^_^技とですか?おっと、おとなげなかった(汗)失礼しました^_^;値段もう少し高くてもいいからもう少し強度あげてほしかったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0e/ff3836fb7186d760574cfac0eaf15b1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/de/f8c591184c77b921cb589ca3c63adead.jpg)
私もダンパーステーが割れてアルミにした途端にサーボケースのねじ穴が割れて、サーボケース交換しようと開けたらモーターの配線が切れかかってて、リード線を買ってきて半田で付け直したら今度はまっすぐ走らないときたもんだ。
まったく嫌になります。
危うく短気を起こして叩き壊しそうになりましたよw
楽しいんですがもうちょっと何とかしてほしいです。
バギーも気になりますが耐久性はどうなんでしょうね…
安心して手を出せそうです。
バギーにモンスター用タイヤを履かせればモンスター同様遊べそうですね。
ブラシレスのバギーは初耳でした。
いつくらいに発売なんですか?
新商品出るなら買い控えようかと思ってましたが、来週中にサクッとバギー買ってきますね。
アルミパーツがまだ手に入りやすそうですし改造が楽しみです。
これからもちょくちょくブログ拝見させていただきます^^