前回、マニ割の単発側のタイコをカブマフラーにしてたのですが、音が静か過ぎてウインドーしめて走ると全く音が聞こえなくなってしまい、寂しさを感じて、前回のブログのマフラー選びで載せた写真の真ん中のメーカー不明マフラーの出口をぶった切って細いパイプを溶接して、取り付けました。ただ、やかましいには変わりなかったので、中にパンチングステンレスを突っ込んで、ラジコン用540モーターのコイルと磁石をバラしてマフラー出口にはめ込み、スポット溶接でくっつけました。そしたらちょうど心地よい音になりました。
どうです、この雑な感じがよいでしょ?酷すぎたか?(笑)まぁ、このマフラーはただの繋ぎで、キャブトンマフラーにかえますので、よしです。後は笛つければ多少音の雰囲気でると思います。
