奥州街道歩きもついにゴールしました。
最後はあっけない感じです。
右が仙台松前道、
左が会津越後道です。
奥州街道はこの追分までとなってるそうです。
ここには、
戦没者の慰霊碑があります。
言わずと知れた、
戊辰戦争に関連する施設です。
ゴールですから、
ちょっと中に入ってみましょうか。
とても激しい戦いだったんだとを改めて思いますね。
街道を歩きとか関係なく、
ここだけでも訪れてみることをお勧めします。
是非行ってみてください。
でもって、
少し離れたところにあるこの石碑が、
奥州街道のゴールと言えるのではないでしょうか。
女石追分の石碑です。
一日の疲れが吹っ飛びますね。
説明文をしっかり読んで行きます。
これで五街道を制覇しました。
次は何をしましょうかー
終わり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます