goo blog サービス終了のお知らせ 

CROWN NOTE2

CROWN NOTE1 もよろしくお願いします。

酒蔵力

2023-11-25 21:42:13 | グルメ

一通り大宮を堪能しました。

 

最後は一杯やっていきましょうー

 

というわけで、

今回はコチラへお世話になります!

 

 

酒蔵力さんです~

 

赤提灯マニアのワタシには、

最高のお店ですねー

 

迷わず決めました!

 

もちろん、、、、、

 

 

ビールビールです~

 

美味い~笑

 

雰囲気抜群なんで、

ビールはホント美味いです!

 

メニューも安価で、

安心して飲むことが出来ます。

 

 

何品か注文しましたが、

なかなかの満足度でした!

 

ごちそうさまでしたー

 

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮駅

2023-11-24 20:39:12 | 旅行

ニューシャトルで大宮駅へ戻ってきました。

 

 

すでに周辺は暗くなっていました。

 

予定はすべて終わりましたが、

周辺を少しブラブラしていきましょうか。

 

知らない街探検の一貫です。

 

 

大宮駅周辺には、

こういった小道が沢山ありますよねー

 

ワタシは、

こんなディープな飲み屋街が大好きです!

 

グルグル歩き回ります!

 

 

せっかくなので、

どこかで一杯やっていきましょうー

 

どこで飲みましょうか。

 

良さそうな居酒屋さんを目指しましょう。

 

 

いろんな通りがあって、

歩いてるだけで楽しいですよねー

 

飲み屋さんも星の数ほどあります。

 

ちょっと羨ましいです!

 

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューシャトル

2023-11-23 18:53:41 | 旅行

長かった鉄道博物館シリーズも、

なんとか終了しました笑

 

徒歩で来たので、

帰りは例のヤツを利用しましょうー

 

 

ニューシャトルです。

 

鉄道博物館駅へやって来ました。

 

てっぱくの敷地内にある駅です。

 

ホームには多くの人が電車を待っていました。

 

程なく電車がやって来ます。

 

 

面白いフロントですよねー

 

ワタシは初めての乗車です。

 

歩いて来た道をたどりながら大宮へ戻ります。

 

最後は大きくカーブして大宮駅へ到着しました。

 

 

ただいま大宮。

 

大宮編は続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道博物館(8)

2023-11-22 20:54:16 | 旅行

鉄道博物館の続きです。

 

ネタが少ないので、

つい長丁場となってしまいました。

 

そろそろ帰ろうとお土産物屋さんへ向かうと、

更にその奥に何かの展示があるのを発見です。

 

ちょっと行ってみましょうか。

 

 

屋外展示と、

更なる別館がありました。

 

どれだけ広いんですかねー

 

まだ帰らせてくれないようです笑

 

 

想定外でしたが、

時間はたっぷりあるので笑

 

ここは事前にしっかりと調べて、

体験アトラクションを予約して来館するのがお勧めですね。

 

まだまだ一通り見学していきます。

 

 

この部屋の中は撮影禁止でした。

 

とても面白い展示物ばかりでした。

 

いろんなところに、

いろんな展示個所があってつい見逃してしまいそうです。

 

 

この先に大ジオラマあったんですよねー

 

ショーが始まっていたのですが、

出来れば最初から見たいと思ってスルーしてしまいました。

 

次回は絶対に見学していきます。

 

では今度こそ、

引き上げることにします。

 

 

また絶対に来ますねー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道博物館(7)

2023-11-21 21:56:21 | 旅行

てっぱくシリーズは続きます笑

 

別館から本館へ戻ってきました。

 

コチラにも、

素晴らしいレストランがあるんですねー

 

 

雰囲気あっていいですねー

 

ビールが美味そう笑

 

次回は絶対に飲んでいきます!

 

そろそろ帰ろうかと出口へ向かっていたら、

何やら凄い人だかりがありました。

 

ちょっと行ってみましょうー

 

 

SL車両がクルクル回ってます!

 

これは迫力ありますよねー

 

いろいろなイベントがあるのですねー

 

ワタシもしばし堪能していきます。

 

イベントが終わって、

近くへ行ってみましょうか。

 

 

これが回っていたのですねー

 

近くに来ると、

その凄さ良~く分かります。

 

今度は時間を調べてからやって来ます!

 

 

他にも展示物は沢山あります。

 

もう結構な時間を見学しましたが、

まったく飽きることはありません。

 

次から次へとワクワクが止まりません。

 

時には見たことのない電車も。

 

 

ムーミンみたいな車両ですねー

 

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする