昼呑み!
肴は
焼き鳥
缶チュ~ハイ(2本)
鶏モモ(塩)
レモン味から
鶏皮(タレ)
ドライ味
〆の お寿司
¥645(税込)
煮穴子
炙りサ~モン
生海老(イクラ載せ)
鮪赤身
烏賊
サ~モン
葱トロ軍艦
鰈
海老ちゃん
玉子
生姜の甘酢漬け
とある日の
昼呑み
ですた。
昼呑み!
肴は
焼き鳥
缶チュ~ハイ(2本)
鶏モモ(塩)
レモン味から
鶏皮(タレ)
ドライ味
〆の お寿司
¥645(税込)
煮穴子
炙りサ~モン
生海老(イクラ載せ)
鮪赤身
烏賊
サ~モン
葱トロ軍艦
鰈
海老ちゃん
玉子
生姜の甘酢漬け
とある日の
昼呑み
ですた。
トアルコ トラジャ
ピ~ベリ~
を
粗挽に挽いて
こんな感じ
珈~琲~ を
落としていきます
テ~ブル セッティング
会社の整備工場なので
作業台に
ダンボ~ル を敷いて
椅子は
ペ~ル缶
落ちた珈琲
を
移動して
約400cc
二重構造マグカップ
1杯目
2杯目
3杯目
美味しかったよ!
黒ニャンから
代引きで
届きました
鍵珈琲から
オ~プン
トアルコ トラジャ
2パック
しかも
ピ~ベリ~
キ~コ~ヒ~
公式オンラインショップ
より抜粋
インドネシア スラウェシ島トラジャ地方より
選りすぐったシングルオリジンコーヒー。
なかでもピーベリーは、
ごくわずかしか収穫されない希少なコーヒー豆です。
カラメルや紅茶を思わせる甘い風味、
ライムのような酸味が融合した味わいです。
今日も呑みました!
晩酌セット
馬刺し
↑のタレ
一刻者(紫)
量って呑んでます
ロック で
馬刺し
馬刺し
馬刺し
馬刺し
ワカメ
ワカメ
ワカメ
ワカメ
ワカメ
冷凍苺
もう1杯 追加
冷凍苺
冷凍苺
冷凍苺
冷凍苺
ごちそう様でした!
今日も呑みました!
日本地図から
倍率を適当に操作して
例えば、那珂湊
お気に入りの『浜よし』さん
が、在る処
多分、森田水産
標高1.7m
県庁所在地の
泉町二丁目交差点を
南下
天王町・泉町 は
検索して下さい
2万円のお風呂
は
標高30.4m
めた坊地方
県立真壁高等学校
は、
31.8m
この標高って、例えば
大雑把に言えば
20m の津波が押し寄せた場合
海抜20m以下は
津波に呑まれます。。。
東日本大震災の津波の最大値は
30mって言われてます
1. 津波はどうして起こるの?:海岸 - 国土交通省水管理・国土保全局 (mlit.go.jp)
貴方の地域の標高
知ってますか???
余談ですが
海沿いの地域の人達は
地震が来たら高台(出来るだけ高い所)
に、逃げろ! って
先祖代々から言われているはずです。
津波から逃げるのは
遠くじゃ無くて高く
って事ね!
めた坊地方の様に
津波の心配がほとんど無い地域は
竹藪に逃げろ
って、言われてます。
竹藪は竹が根を張ってるので
地割れしないから!
茨城県は農業王国なので
殆どの農家の敷地には
竹藪(竹林)があります。
子供の頃によく
『大地震が来たら御父さんと御母さんが居なくても
※※※ちゃん家の竹藪に逃げて其処で待ってるんだぞ』
って、言われました!
皆さんの地域は
どんな言い伝え???
ショ~トメ~ル到着
亜由美ちゃんから
取り合えず
こちらの番号で検索
ポチ っとな。
了解!
現金以外は
当選しても要りません
亜由美ちゃんの
番号を検索
皆さん騙されずに
しっかり
NETで晒してますね(笑)!
っで、
後日、めた坊の反転攻勢
公衆電話から
着信を沢山
入れてあげました(笑)
取り敢えず
2日間で100件位
着信 入れました(笑)
2011年3月11日14時46分18秒
福島に従妹家族が住んでいた。
原発や海から約10km前後の所に住んでいた。
俺ん家も大した被害は無いが家の中は荷物が散乱・停電だった。
発電機が有るので地震当日からお風呂は入れたがな(笑)!
自分の身の周りを片付けて従妹に電話(携帯にな)するが『電波の届かない※※※※※※』だった。
一応NETで岩手・宮城・福島の死亡者リストを1週間当たってみた。
死亡者リストには従妹家族の名前は無かった!
そして、もう1度 従妹に電話(ワン切り)繋がった←俺がコールし過ぎて電池切れに成らない様にワン切りな
後から電話があって、やはり、電池はギリギリだった。要件と迎えに行く場所を聞いて直ぐに電話を切った。
この電話から3日~4日後に『ほぼ宮城県じゃねェ~』って避難所に逃げていた。
取り合えず、俺の車は9人乗りのワゴン車(ディ~ゼル)なので燃料調達は簡単だった!
従妹Mを迎えに行く当日叔母さん夫婦と従弟が朝、暗い内から来た。
叔父さんが到着して直ぐ『めた坊(ここは本名)じゃあ、行くべ! 』って言った。
俺が『道路の状況が判らないから、もう少し明るく成るまで出発はしない』って言うと叔父さんは撃沈(笑)!
その後、明るく成って出発、道中 叔父さんが渋滞にハマると『こっちの道に行こう』っとか言ってきたが
『道路の状況が判らないので渋滞しても国道で行く』っと俺の一言でまたもや撃沈(笑)!
その後、無事に従妹家族を茨城に連れ帰って(帰りは従弟の運転)ミッション終了!
自宅に帰って叔父さんの開口一言・・・『めた坊(ここは本名)お前凄く恐ろしい位、冷静だよな!』
・当たり前だろう!、
・俺は 本家の長男なんだよ!、
・相談する相手も居ないんだ!、
・俺の判断が間違ったら皆 共倒れなんだぞ!
・その他、色々不満が、
喉元まで出たが言わなかった(笑)!
俺って、本当に大事な事は
サイレントクレ~マ~ だから(笑)!
あ”ッツ。! 今日は、チョット愚痴りました。。。
セイコ~マ~ト
の
苺ソフト
オ~プン
¥140(税込)で
こんなに大きい!
しかも、底まで
入ってる!
全部で4種類あって
他に
チョコ・バニラ・キャラメル
が、あります。
でも、苺が1番美味しい!
苺は春限定なのか
年通じゃ無いんだよね。
今の内に沢山食べておこう(笑)!