昭和レトロな カール人形と私

幼いころ遊んでいたカールちゃん(カール人形)と昭和レトロなお人形さん達。

サンちゃん? ビッキーちゃん? いや??

2018-08-04 11:55:06 | 昭和のお人形さん

昭和レトロな乙女会?の皆さま、お久しぶりですm(_ _)m

 

あっという間に時がたってしまい・・・気が付けば猛暑、いや酷暑。

昭和から来たお人形さんたちも汗だくで、グッタリしております

 

が、しか~し!

ここに元気ハツラツな女の子がっ!

あっ、サンちゃん!

いや、髪型が・・・じゃあ、ビッキーちゃん!

いや、体が・・・違うから

 

サンちゃんの髪型は後ろがしっかりセンターに分かれたおさげ。

ビッキーちゃんの髪型はショートクルクルヘアーでおさげ。

でも、ビッキーちゃんの体はぬいぐるみ仕様。

だよね??

 

髪型がビッキーちゃんで、体はサンちゃん。

あなたはだぁれ??

 

まぁ昭和の子は、結構こういうのあるからね。

オオイケの子なのは間違いないんだけどね

 

あっ、こんなこと言ってる間に帽子をかぶって

どこ行くの??

黄色いお帽子が可愛いね

 

あら、海に来たんだ~!

海がお似合いね~。

あれ?

あそこに見覚えのあるお尻が(笑)

 

前にも登場したことがあるセキグチのローラちゃんだよね?

ここはヌーディストビーチなのかしら??

思う存分焼いてるのね~(笑)

 

あら?

ローラちゃんのあまりの黒さに、オオイケ日焼けちゃんが脱帽しちゃった!(爆)

 

お詫び:合成の画像処理が甘くてすみません

いつも日焼けちゃんを見ると、昭和だな~と思います。

現在は南国にあこがれる人なんていないもんね~。

 

-------------------------------------------

豪雨被害にあわれている方が、暑い中頑張っておられるのに

クーラーの中でブログなんて書いてることに申し訳ないなぁと思います。

そして、些少の募金しか出来ない私ですが、

こういう時こそ、暗くならずに日本中で応援しないといけないんだと思います。

そして普段 節約志向の私でも 少しは物を買って経済が滞らないようにするのだ!

と思う今日この頃です。。。

被災者の方々がお体壊しませんように、一日も早い復興をお祈りしております。

-------------------------------------------

 

今日もご訪問ありがとうございました!

よろしければ↓クリック

 にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ

 

 

 

 

 

 

 


今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

2018-01-16 14:04:57 | 昭和のお人形さん

 

 

 

 

 

遅ればせながら・・明けましておめでとうございます!

前にリサイクルショップから連れてきた「招き猫」ならぬ

昭和レトロな「招きワンコ」からご挨拶させて頂きました(笑)

 

私が子供のころは、犬がいる家は大体雑種を飼っていました。

どこどこの家に犬が生まれたから、と、貰ってくるのが主流で、

迷い犬とか捨て犬とかも沢山いたので、ペットショップなんてなかった気がします。

もちろん、犬や猫のご飯はペットフードではなくて

白いご飯に煮干しの入った味噌汁をかけた「ぶっかけご飯」(爆)

 

そのうち、外国からやってきた真っ白なスピッツが出てきました。

我が家にも貰ってきたスピッツがいた・・・らしい。

私はまだ小さかったので遠い記憶に白い犬の面影があるだけですけどね。

 

そのうち、もっと豊かになるとマルチーズなどの室内犬が出て来て

陶器やぬいぐるみのお人形のモチーフになりましたね。

当時はなんかお金持ちっぽい感じで、ちょっとあこがれな犬でした(笑)

 

このマルチーズの陶器の貯金箱もそんな時代からやってきたのでしょう。

鈴がすっかり錆びてしまっていますが、

この昭和チックな「目鼻の書き方」が本当に可愛い♪

裏にはhand peintedとKATO KOGEIというシールが貼ってありましたよ。

 

今年も皆さまに沢山の幸せがやって来ますように!

招きワンコとともにお祈りいたします。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

いつもご訪問と応援ありがとう。

こんな貯金箱なつかし~と思ったかたは、

クリック↓お願いします

   

 

 

 

 

 

 

 

 


しょうこちゃんの友達が来るぅ~~!

2017-09-12 14:12:46 | 昭和のお人形さん

 

こんにちは!

日干しをかねてお人形さんを出したので、

お人形さんが次々と動きだしました(笑)

今日も、昭和のお人形さんに会いに来てくれて

ありがとうございます!

 

さて、前回 しょう子ちゃんがお友達を待っていたのを

覚えていますか?

私も、今か今かと待っているのですよ。

 

あっ、あそこに!

急いで走ってる子がいる!


そこのあなた!

まぁ、なんて可愛いお洋服?なのかしら~。

ちょっと見せてくれないかなぁ。

あら、これは・・・なんていう服なのかしら?

作務衣っていうのかなぁ。

きれいな紅葉の模様が付いてますね。

後ろも見せてね!

あら、可愛い♪

段カットヘアーが素敵ね。

でも、靴が・・・ないのね

あとで、作ってあげなくては。。。

なんて素敵なメイクなんでしょうか。

下マツゲくっきりでまん丸なお目目

しかも

マツゲが植毛タイプでふっさふさ~見えるかな?


どうもありがとね!行ってもいいよぉ!


あっ、やっぱり しょう子ちゃんのお友達だったのね!

 

ふっ、ファッションチェックなんて言葉知ってるのね

 

マツゲがふさふさの松子ちゃんは、48cmとやはり大きい子です。

ボディは全部ソフビではなくて、歩行人形と一緒でハードビニールの子です。

本当は、紺色のかすりの着物を着ていたのよ。

今の季節は暑そうだったので脱がせてみました(笑)

 

でも、大きい子同士、お友達になって良かったね!

 

さて、お二人さんが遊んでいた、こちらのおもちゃの食器、

全部並べてみると~。

全部の熊さんが違うポーズをしてて可愛いでしょう?

骨董市で見つけて買った陶器のセットです。

 

お店のおばさんが、おまけしてくれて200円だったのよ

 

 

 まん丸お目目のお二人さん、ずっと仲良くね!

      と、思ってくれた方は↓クリックをお願いします!

           

 

 

 

 

 


ショートカットのキュートな子♪

2017-09-05 14:43:24 | 昭和のお人形さん

こんにちは!

夏休みも終わり、

子供たちの元気な声も学校に戻りましたね。

皆さん、夏の疲れなど出ていませんか?

今日も昭和のお人形さんに会いに来てくれて

ありがとうございますm(_ _)m

 

今日は昭和30年代後半の「大きなソフビ人形」さんの出番ですよ。

この時代にこんな大きなソフビ人形だなんて、なんて贅沢なんでしょうか。

 

ソフビは戦後、燃えやすいセルロイドに変わって登場した人形の新素材。

高価だったと思うんですよ。

だから昭和30年代にこんな大きいソフビ人形だなんて信じられなくて、

いただいた方に確認したのですが、お子様が生まれた時にお祝いもらったそうなので

間違いないとおっしゃっていました。

そういえば、昔は女の子が生まれた初節句に

お人形さんを贈ることってよくありましたね。

 

身長52cmと長身、しかも歩行人形と違って全身ソフビの子です!

こんな、すんばらしいドレスを着てますよ

レースの部分が切れそうで、そぉっと洗いました(^^;

 

それに・・・見てみて!、このキュートなショートカットを

 

お目目もメイクもとっても素敵

ブルーの瞳が放射状になっててキレイなんです。

眉毛も下マツゲも手書きの良さが出ていますね。

さて、さらに特筆すべきは足の指~

一本一本分かれてて、本当の子供の指みたいなのです

このタイプの足指は初めて見ました

 

あら、紹介している間に、お外で遊びだしたわ。

まだ暑いから日陰でね

お人形さん遊びかな?

 

あら? 

キョロキョロしてるわね。

しょうこちゃん(ショートカットだから、しょうこちゃん-笑)!

なんで周りを見渡してるの?

あら、そうなのね。 それは楽しみだねぇ。

どんな子がくるのかな?

おばちゃんも楽しみだわ♪

 

お友達ってとっても大切なものよね。

友達のいない人生なんて・・・

クリープの無いコーヒーみたいなものよね←昭和のCM、知ってるかなぁ??

 

 

 しょうこちゃんのお友達は必ず来る!

      と、思う方は↓クリックをお願いします!

           

 

 

 

 

 


パピーちゃんと須磨子ちゃん

2017-08-20 14:37:42 | 昭和のお人形さん

こんにちは!

いつもご訪問ありがとうございます!

天候不順が続く夏ですが、皆さま体調など崩していませんか?

私もお人形さんもどうにか元気に過ごしていますよ。

 

この間、メルカリを覗いてみたら、

カール人形さんを売っていらしゃる方のところの説明に

私のブログのこのページの文章が、そのまま載っていてびっくりしました。

私個人の見解なので責任が負えませんので心配ですよ。

お商売にはお使いにならないでくださいね。

 

さて、今日は昭和のお人形さんのオオイケのパピーちゃんです。

オオイケのウェブサイトによると1967年発売となっているので、

ミス・ナンシーのちょっと後になりますね。

23cmと手ごろな大きさで

今でも復刻したら売れるんじゃないかと思えるほど

可愛くて大きさがちょうどいいです。

実は、この髪色の子は少ないです。

大体、金髪をよく見かけますね。

ちなみはお洋服は私の手作りですよ。

髪色、髪量から見て、もしかしたら後期の子かもしれません。

さて、他の人形に交じって、ひっそりとやってきたパピーちゃんにも

やっとお友達が出来たみたいですよ。

あら、誰かしら??

 

26cmサイズの須磨子ちゃん。

勘のいい方はもうお気づきですね。

そう増田屋さんの小さめカールさんです。

ますだや→ます→反対にして、すま

なんか、昭和な物語に須磨子さんってよく出てくるでしょう?

それで、須磨子ちゃんになりました(笑)

さすが、小さくても増田屋さんの子は髪の量が多いですね。

トランプ柄のコーデュロイの可愛いドレスを着てるのよ。

さて、

仲良しだね~

あら、お家で遊ぶのね。

外は暑いものね~。

何して遊ぶのかな??

 

ふふっ、お人形さんでおままごとね。

二人とも奥様になりきってる~

 

ところで、実はこの仲良しさんには

お揃いのものがあるの~。

さて、なんでしょうか?

う~ん、何かなぁ・・・。

 

はははっ、そういうことかぁ。

ホント可愛いかぼちゃパンツだこと。

昔はズロースって言ってたわよね~

 

えっ、何??

 

はい、なんでしょう?

そ、そうよね!

乙女がパンツなんて見せられないものね(^^;

 

乙女なおふたりさん、いつまでも仲良くね!

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!

たま~に更新のブログに、いつも沢山の方が来てくださって感謝ですm(_ _)m

 

 

仲良しっていいな!

と、思ってくれた方は↓クリックをお願いします!