昭和レトロな カール人形と私

幼いころ遊んでいたカールちゃん(カール人形)と昭和レトロなお人形さん達。

えっと・・・あなたは

2017-10-26 13:54:26 | モールドヘア人形

こんにちは!

今日も昭和のお人形さんに会いに来てくれて

ありがとうございます!

暑いなぁという日々のあとに、急に寒くなったり

「昭和人形を愛する会」通称「昭和おとめ会」←どちらも勝手に命名(笑)

の皆さま、体調など崩されていませんか?

今日、このひと時だけ、一緒にほっこりしましょうね。

 

あら?

あそこに素敵なアップヘアーの女の子がっ。

 

あの、ちょっと待って。

 

あなたは、どなたですか?

えっと・・・奥さん?なのね? 

なんか、言葉が変ね~??

髪型が気になるので、少し見せてもらえませんか?

あら、やっぱり可愛い

きゃ~♪クルクルヘアーのアップじゃないの~。

ありがとうね。

あら、さすが奥さん、礼儀正しいわ

 

ちょっと気になることがあるから、

そっと・・・・後ろに廻ってみましょう。

 

あっ、やっぱりね~。

オムツ発見!(笑)


あの、オムツが見えてますよ~。

やっぱり赤ちゃんじゃないの~?

 

はははっ、どこかで聞いたフレーズ(爆)

忘れた方は こちらの記事から

 

 

この子は真っ黒な瞳で来ました。

歯磨き粉をつけて歯ブラシでそっと磨いたら

可愛いお目目が出てきましたよ。

そして、立派なビニールのオムツカバーをしてきたの。

開くと

よく出来てますよ。

私の記憶では、昭和50年代初めまで 一般に出回っている「紙おむつ」ってなかったのよ。

最初に宣伝し始めたのは、パンパースだったと思うわ。

パンツ型じゃなくて細長くて股にはさんで、その上から おむつカバー をしてたのよ。

でも今のように高性能な紙おむつが出てきたのはずっと後、

オムツかぶれする代物でした(うちの子が・・・)

だから、こんな可愛いオムツカバーも

きっと本当にあったと思うわ。

 

将来、良い奥さんにな~れ!と思った方は

クリック↓お願いします。

   

 

 

 

 

 


ツーテールのモールドヘア人形

2015-05-04 15:12:44 | モールドヘア人形

何故か、ゴムのお人形さんが、またやってきました。

おとなしめの可愛い子ですよ

はい、ちゃんとミルク飲みになっております。

お目目の一部が禿げていますから、修復が必要ですね~。

その内に治してあげましょうね

幼稚園の服みたいなのを着てます。

で、それを脱ぐと・・・

可愛いワンピを来ていますよ。

でも・・・この子・・・まだ・・・

おむちゅっ子なんですぅ~(笑)

手作りのおむつカバーしてました。

手が込んでいて、内側にちゃんとビニールが貼ってあるの~。

おしっこ漏れしない完璧なおむつカバーですね(笑)

さて、この子の横顔は・・・

ポニーテールの様に見えるのですが・・・実は・・・

ツーテールなの~~!か、かわゆい!!

後ろ側で結ぶという、まさに昭和のツーテール

 

と、本人は意気込んでおりますが・・・

おむつカバーの紐が外れて・・・

おむつ落下の危機 (爆)

 

モールドヘアのお人形さんのツーテールを見たのは初めてです。

本当に可愛い髪型ですよ。

中に詰めてあるはずのパンヤがなくなっているので、ぐにゃっとしていて、

腕を動かそうとすると、簡単に・・・外れます(笑)

どんな子が遊んでいたのかな?

もしかして、その子もツーテールだったのかな?

 

『トイレトレーニング頑張れ~!』と思った方

         こちらをクリックお願いします

           


生き別れの妹シャイ子-モールドヘア・ゴム人形

2013-05-30 11:11:51 | モールドヘア人形

関東はついに梅雨に突入しました。

カール人形さんたちも、心なしか憂鬱そう(ウソ)

あっ、それからハンドルネームをレトロカールからアンに変更しました。

理由?・・・レトロカールは6文字、アンは2文字だから(爆) 入力が簡単でしょ(エヘッ)

これからも、ヨロシクです。

 

さて、モールドヘア人形のジャイ子に大変な事件がありました。

その模様をどうぞ!

 

ある日、ジャイ子が歩いていると・・・

あわてて助け起こしました。

そうなんです。

戦後の混乱期、生き別れになっていた二卵性双生児の妹シャイ子だったのです

ジャイ子はおんぶして病院に運びました。

すると・・・シャイ子は長年の疲れで、片手と片足に病気が見つかってしまいました

緊急オペです。

閉じてある蓋をメス(カッターとも言う)で切り開き、

中から、良性の腫瘍(?)を取り出します。

おぇっ、こんなに汚れたものが、いっぱい詰まっていましたよ。

 

手術を待っている間、お姉ちゃんのジャイ子は・・・というと

何かを考えているみたい。

何をしてるの~?

あっ、そうか!シャイ子はパンツをどこかになくしていたもんね

 

さて、無事手術も終わり元気になったシャイ子。

あっ、ジャイ子手製のパンツもバッチリですね

良かった、良かったぁ

 

モールドのゴム人形が、また我が家にやってきました。

最初、目が真っ黒で怖かったんですよ。

でも、歯ブラシでごしごしこすったら、やっと白眼が出てきました。

ジャイ子とシャイ子は、良く似てるんですが・・目の方向が違います。

シャイ子は「恥ずかしがり屋のシャイっ娘」だから、頬を赤く染めています(私が自分でしたんだけれどね)

髪型はどこから見ても、そっくり同じ。

ジャイ子はノーマークだったけれど、シャイ子は筆記体でマークが入っていました。(良く見えませんが)

詰め物がないとぺこぺこのゴム製。

戦後、まだカール人形のように植毛が出来ない時代に

女の子達のお相手をしていたんでしょうねぇ。

よくぞ生き抜いて、私の所に来たね

 

 

『シャイ子ちゃん、良く頑張って生きてきたね!』と思った方はこちらをクリックお願いします

                  


カール人形変身シリーズ5 モールドヘアのジャイ子

2012-10-31 14:23:16 | モールドヘア人形

カール人形変身シリーズ5は、モールドヘアのジャイ子ちゃんです

このドデーンとした体形から思わずジャイ子だ~と命名していまいました

ジャイ子は正確には、いわゆるカール人形ではありません。

モールドヘアのゴム製のお人形さんです。

セルロイド人形の後、カール人形の前あたりに出来たものかもしれませんね。

体がゴムなのでソフビのような硬さがなく、体と頭の中にビニール袋にパンヤを詰めたものが入っていました。

手足は個々に蓋が閉まっていて、その中にも詰め物が入っているようです。

体の方のビニールが破けていて、古いパンヤが飛び出ていたので、

恐る恐る引き出して、新しいビニール袋に詰め直しておきました

 

何しろ、この子が来たとたんゴム臭くて~~

う~んと・・自分の鼻に輪ゴムを100本位くくりつけたみたいな~(笑)

そこで、まずは体を拭いた後にラベンダーオイルで拭いて良い匂いにしてあげました

 

この子も裸んぼだったので、スケッチちっくな花柄のワンピを作ってあげました。

お顔はとてもおとなしい、いい子です

目はもともと3色に塗られていたみたいだけれど 劣化して2色に見えますねぇ。

髪はクルクルパーマのモールド(型押し?)ヘアです

ちよっと色が抜けているのか、元々塗っていないのか・・・・

 

ジャイ子はご存じのとおり芸術家です(笑)

何やら絵を描いているみたいですね~

どんな絵が出来あがったのかな~??

えっ、ええ~~

真珠の耳飾りの少女??

もしや、あなた様が、あの有名な・・・

ヨハネス・フェルメールさま・・・。

あっ、おばちゃん、ジャイ子にからかわれてしまいました

 

最後は、大好きな歩きポーズでバイバイ~~

 

 あらやだ、私はジャイ子じゃなくてしずかちゃんタイプよ~!

と言う方はクリック↓

        

も、もちろん、↑ジャイアンジャイ子もクリック↑