こんにちは!
今日は・・・虹のナナちゃん のご紹介です(テレビショッピングもどき-笑)
虹のナナちゃんは、1971年頃シバから発売されたファッションドールですよ。
リカちゃんより大きくて26cmあります。
こちらの↓『女の子に愛されたファッションドール大図鑑』の
裏表紙に
完璧とも言えるナナちゃんが載っています。
ちょっと拡大してみましょう。
当時のファッションを反映してモッズルックです。
おしゃれなサングラスも素敵ですね~。
ナナちゃんは、7色のウイッグを持っているから『虹の・・』というネーミングが付いているみたいです。
ボーイフレンドはケンジくんって言うらしいですよ。
我が家に来たナナちゃんは・・・どうもケンジくんとは別れたようで-笑
独り身でやってきました。
ちょっと、髪がぐちゃぐちゃですね(^^;
来た時はもっと大変なことになっていて、一応お湯パしたんですけど、
長年の疲れか・・・未だぐちゃぐちゃです(笑)
実を言うと、この子、かなりのジャンクだったりします。
なんと・・・ちょっと膨らんだ両胸の部分に大きな穴があいていたんです・・・
それで、私がパテで補修してあるんです。
それと、お洋服もかなりほつれていたので、縫い直しましたよ。
どんな人生を送って来たんでしょうね~(ウルウル)
でも今は、こんな風に~
ツイスト出来たりします(笑)
そう、当時流行りの(ドール界でね)ウエストがツイストタイプというものですよ。
こういうサイズの子の一番の悩みは『靴』が二度と入手できないこと。
サイズが特殊なので、現在の子の どの靴も合わない・・・
あら、バッグを持ってどこかに行くみたい。
ナナちゃん、どこに行くの?
そっかぁ・・・見つかるといいね!
[ナナちゃん、失恋しても頑張れ~!(勝手に・・・笑)] と思ってくれた方は・・・
↓こちらをクリックお願いします
虹のナナちゃん
けんじ君とお別れしてしまったのですね~…
悲しい話(?)なのに 笑ってしまいました!
(ナナちゃん ごめんね。)
アン様のブログを拝見していると
お人形好きな方が多く ほっとします♪
私も 狭い我が家のリビングに10体
隣の部屋にはマーガレットちゃん他3体
壁にはキーホルダータイプの子が4体
しっかりと自分達の場所を維持して居ります。
20cm小さい子から1mの大きい子
布製の子からビスクや粘土、市松の姉妹など、
マーガレットちゃんのように
それぞれ縁のあった子達です。
この子達に囲まれて過ごすとても幸せ~…な日常を
共有できる方がいるのは とても嬉しいです。
~MINMIさんへ~
私もブログにお邪魔させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします。
アン様、新しい出会いをありがとうございます。
あんずママさんの家も、お人形さんとの大ファミリーなんですね!
沢山の子たちに囲まれる幸せ・・・分かります、分かります。
毎朝、沢山の子たちが[おはよう!今日も頑張って!]と言ってくれているようで幸せとともに勇気も貰っている気がします。
お人形さんからの輪が広がるのは嬉しいですよね!
これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
虹のナナちゃん、姉が凄い大切にしていたのを覚えていて
この前、姉のお宅に行ったらアンティークグラスの入っている棚に飾ってあり
懐かしさに浸りました。
少しおませな感じが良いですね。
中嶋製作所のロコたんと一緒に飾ってありました。
ブログ移転しました。。。宜しくお願いいたしますm(__)m
http://blogs.yahoo.co.jp/juliasmind
いつもレスが遅くてスミマセン(^^;
お姉さまは、ナナちゃんを今も大切にしているんですね。
なんと幸せナナちゃんなんでしょう。
こちらこそ、これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m