(有)長建設

** 石川県志賀町工務店 **
心からの家づくりのお手伝い オ-ル電化・高気密住宅 断熱リフォーム (自社設計・施工)

工事進行中~

2011年08月02日 21時24分36秒 | 工事進行 (新築)

 内部の下地工事も順調に進んでいます。

プラスターボードを貼って、だいぶ部屋らしくなりました。









 今日は建築板金屋さんによる、雨トイの取付けを行いました。 










 雨トイの取付け金具、等間隔に打ち付けていきます。



 金具に雨トイ本体を付けて、完成!!



      樋(受金物)(とい:うけかなもの)

 屋根から雨を地上に導くもの、水平な部分を軒樋、垂直な部分を縦樋という。亜鉛鉄板製から塩ビ製にかわった。現在ではガルバリウム鋼板製やステンレス製が登場している。丸樋が主だったが、角樋も使われている。



    プラスター(ボード)(ぷらすたー:ぼーど)

 鉱物の粉末を水と練った壁などの仕上げ材。石膏を主とした石膏プラスターと、白雲石を主としたドロマイト・プラスターがある。
 石膏を芯にして、両側を紙で固めて板状にしたものを、プラスターボードという。壁下地に大量に使われている。


 










最新の画像もっと見る